【取説】ヤフオクのゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)を解説!匿名配送のメリット・デメリットとは
\ この記事を共有 /
【取説】ヤフオクのゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)を解説!匿名配送...
「ヤフオクのゆうパケット・ゆうパックって何?」
「どうやって使うの?」
「匿名配送にするメリット・デメリットも知りたい」
ヤフオク初心者
と考えていませんか?
ヤフオクには様々な配送方法があります。なかでも、ゆうパケットやゆうパック(おてがる版)は、便利で利用しやすい方法です。匿名配送が使えたり、お手頃な価格で利用できたりとメリットも大きいです。
そこでこの記事では、
- ゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)の特徴
- 使い方やメリット
- 匿名配送のデメリット
と、ヤフオクの配送方法について詳しく解説します。
ぜひこの記事を参考に、ゆうパケット・ゆうパックを利用してみてください!
また、ブログでは書いていないせどり・転売の濃いノウハウに関しては、僕のメルマガにて配信しています。入退会は無料なので、ぜひお気軽に登録してみてくださいね!
ヤフオクのゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)とは?概要をサクッと解説
ヤフオクでよく使われている発送方法として「ゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)」があります。
こちらでは、どんな発送方法なのか概要や特徴を簡単に紹介していきます。
- 安心で便利な日本郵便のサービス
- ゆうパケットとは?
- ゆうパックとは?
ぜひ参考にしてみてください。
1.安心で便利な日本郵便のサービス
ゆうパケット・ゆうパックは、日本郵便のサービスなので安心感が強いです。郵便局の窓口は日本全国にあるので、利用しやすいのもメリット。安全性も高く便利に使えるサービスです。
また、郵便局はローソンと提携しているので、店頭からの発送も可能。
ゆうパケットやゆうパックには追跡番号がつくので、配送状況を確認できるのもうれしいですね。
商品を購入する側としても郵便局の発送方法なら安心して受け取れますので、ヤフオクで商品が売れやすくなるでしょう。
2.ゆうパケットとは?
ゆうパケットは本や雑誌、小物など小さな荷物を1~3日で配送できる郵便局のサービスです。配達日数や郵便受け投函というところは普通郵便と似ていますが、ゆうパケットは追跡番号がつきます。
サイズや重さなどゆうパケットで送れる荷物の条件は以下のようになっています。
- タテ・ヨコ・厚さの合計が60cm以内
- 厚さ3cm以内
- 重さ1kg以内
- 最低サイズはタテ14cm・ヨコ9cm以上
だいたいA4サイズくらいの大きさです。
本や雑誌、CDやDVD、Tシャツ、アクセサリなどのファッション小物などを送るのに向いています。
ゆうパケットの通常料金は全国一律250円です。後ほど詳しく紹介するヤフオク専用の「ゆうパケット(おてがる版)」を利用すれば、出品者負担なら175円、落札者負担なら210円と大幅に安い料金で利用できますよ。
3.ゆうパックとは?
ゆうパックとは郵便局の宅配便のことで、荷物を段ボールなどに梱包して配達員の手渡しでお届けできるサービスです。ヤフオクでは普通郵便・ゆうパケットに対応していない大きめの商品を送るのによく使われています。
ゆうパックの料金はサイズとお届け先までの距離で変わります。
サイズはタテ・ヨコ・高さの3辺の合計で決まり、60サイズから170サイズまで。
ゆうパックは配達日時の指定ができたり、着払いにできたりするなどサービス内容が充実しています。配送事故の補償が付くので高価な荷物を確実にお届けするのに適した配送方法です。
ヤフオクのゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)の4つのメリット
ヤフオクのゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)を利用するとどんな良いことがあるのでしょうか。
こちらでは、4つのメリットについて紹介するので、参考にしてみてください。
- コンビニから手軽に発送可能
- お手軽版なら匿名配送が可能
- 宛名書き不要で発送できる
- ゆうパックが全国一律料金に
それぞれ詳しく見ていきます。
1.コンビニから手軽に発送可能
ゆうパケット、ゆうパック(おてがる版)はその名の通りコンビニなどからお手軽に発送できるのがメリットです。お近くのローソンか、郵便窓口から発送できます。
ローソンのレジには郵便ポストがありますし、通常のゆうパックの発送も受け付けています。
それだけではなく、おてがる版なら宛名の記入などをせず、店頭端末のLoppiを使って素早く発送できます。夜中や土日にコンビニから発送できますので、副業でヤフオクをやっている人にもおすすめですよ。
2.おてがる版なら匿名配送が可能
おてがる版では匿名配送が利用できるのもメリットです。住所や氏名を伝え合う事務手続きが不要になります。
さらに、プライバシーに気を使う利用者からも落札されやすくなり、売上アップも期待できるでしょう。
3.宛名書き不要で発送できる
ゆうパック(おてがる版)では、宛名書き不要で発送できます。発送時に宛名の記入をするのが面倒と感じる方は多いでしょう。
発送伝票はコンビニのレジで印刷されたものを貼り付けるだけなので、出品作業が大幅に効率アップできます。
4.ゆうパックが全国一律料金に
さらに、ゆうパック(おてがる版)なら全国一律料金になります。ゆうパックをはじめとする宅急便は、距離が遠いほど料金が高くなるのが難点です。
落札されるまで送料がいくらになるか分からないので、出品者負担にもしにくいという問題がありました。
しかし、ゆうパック(おてがる版)ならこれが解決されて全国一律料金となります。
たとえば60サイズなら北海道から沖縄までどこに発送しても700円で固定です。距離が遠い相手から落札されても損しないので、送料無料で出品しやすいというメリットがあります。
ヤフオクのゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)の具体的な使い方は?
ヤフオクでゆうパケットやゆうパック(おてがる版)を利用するときの具体的な使い方について詳しく解説します。
発送方法は以下のような流れです。
- 出品時に配送方法としてゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)を指定
- 落札者の取引連絡と支払いを待つ
- コンビニに持ち込んで発送する
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.出品時に配送方法として指定する
まずヤフオクで商品を出品するときに配送方法としてゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)を指定しましょう。
普通郵便やレターパック、クリックポストなどもありますが、匿名配送を使いたいならゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)を選択してください。
2.落札者の支払い完了を待つ
商品が落札されたら取引ナビで連絡が来るのを待ちましょう。
落札者が配送方法としてゆうパケットまたはゆうパック(おてがる版)を選択して、かんたん決済で支払いを完了すれば、その時点でコンビニから発送できるようになります。
3.コンビニ・郵便局に持ち込んで発送する
あとは荷物を持ってローソンや郵便局の窓口に行って発送します。店頭のマルチメディア端末を操作してヤフオクアプリに表示させた配送コードを読み込ませるとバーコードが印字された紙が出てきます。
その紙と発送する商品を窓口(レジ)に持っていきましょう。
配送伝票が発行されますので、それを荷物に貼り付けて出せば発送完了です。
ヤフオクのゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)を使う3つの注意点
こちらでは、ヤフオクのゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)を使う際の、3つの注意点を解説します。
- ゆうパケットは補償なし
- ゆうパケットは時間指定できない
- ゆうパック(おてがる版)は着払いが利用できない
利用する時に不備がないよう、あらかじめ確認しておきましょう。
1.ゆうパケットは補償なし
まず気をつけたいのが、ゆうパケットには万が一の事故や紛失のときの補償がないということです。
ゆうパケットにも追跡番号がありますので配送状況の確認はできますが、基本的に運送事故があっても対応してもらえません。
そのため、匿名配送によるトラブルが起きたら、対応してもらえないだけでなく住所を公開する必要があります。
補償付きが良いならゆうパック(おてがる版)を利用するか、またはクロネコヤマトのネコポスがおすすめです。
ネコポスはサイズも料金もゆうパケットとほとんど同じで追跡番号も付きますし、紛失や事故時に3,000円までの補償があります。
商品が高価なものでしっかりした補償をつけたいなら、ゆうパックを利用してダンボールで頑丈に梱包するようにしましょう。
2.ゆうパケットは時間指定できない
ゆうパケットは配達日時の指定ができないというのも注意点です。
配達はお届け先の郵便受けに投函されますので、手渡しではありません。
ゆうパケットは送料が安いので気軽に利用できますが、紛失のリスクが全くないわけではないということは知っておきましょう。
ゆうパックは配達日時指定が可能ですし、手渡しで配達されますので紛失の心配もありません。
iPhoneやブランド品の小物などはゆうパケットでも送れますが、高価な商品はゆうパック(おてがる版)を利用するのがおすすめです。
3.ゆうパック(おてがる版)は着払いが利用できない
通常のゆうパックは着払いも可能ですが、おてがる版を選択した場合は着払いが利用できなくなります。
おてがる版は匿名配送になり、配送料金は落札代金が入金するときに差し引かれます。
着払いを希望する場合は匿名配送が利用できず、自分でゆうパックの着払い伝票を入手して、手書きで記入することになります。
ほとんどありませんがもし落札者から着払いを要望された場合は、おてがる版ではなく通常のゆうパックを利用して発送しましょう。
ヤフオクで匿名配送するメリット
こちらでは、匿名配送するメリットをもっと掘り下げて考えてみます。
主に3つのメリットがあるので、参考にしてみてください。
- 住所の提示が必要ない
- 匿名希望の人から落札されやすい
- 送り先を書かなくていい
それぞれ詳しく見ていきます。
1.住所の提示が必要ない
匿名配送であれば、住所の提示が必要ありません。ヤフオクなど、どんな相手が利用しているかわからないサービスで、住所を公開するのは不安に感じる方は多いと思います。
匿名配送を利用すると住所が公開されないので、取引相手に個人情報が開示されません。
余計な不安を感じずに取引を行えますよ。
2.匿名希望の人から落札されやすい
匿名希望の人から落札されやすいのも、メリットの1つです。ヤフオクでは、購入者側が匿名を希望するケースも多くあります。
匿名配送であれば、住所を公開したくないユーザーからも購入されやすくなるでしょう。
相手に個人情報を知られたくないというユーザーは多いので、落札されやすくなるかもしれません。
3.送り先を書かなくていい
匿名配送であれば、送り先を書く必要がありません。匿名配送は、出品者・購入者どちらの情報も公開されないので、発送時に相手の住所は分からないです。
そのため、送り先の記入をする必要がなく、通常の配送よりもスムーズに発送手続きが行えます。
記入の手間を省きたい方におすすめです。
ヤフオクで匿名配送するデメリット
匿名配送を利用するといくつかのメリットがありますが、いい部分だけではありません。
こちらでは、3つのデメリットについて紹介するので、利用する前によく確認してみてください。
- 匿名に対して不安を覚える人もいる
- 商品の取り違えトラブルなどが起こりやすい
- トラブルの時は公開する必要がある
一つ一つ見ていきましょう。
1.匿名に対して不安を覚える人もいる
ユーザーの中には、匿名に対して不安を覚える人がいます。そのため、一部のユーザーからの入札がなくなるのがデメリットです。
ネットオークションでは偽物の商品が取り扱われていることもあり、出品者を見極める力が大切。
そのため、身元が公開されていない出品者に、悪いイメージを抱く購入者も少なくありません。
匿名配送に対して安心を覚える人もいれば、不安や不信感を抱くユーザーもいることを理解しておきましょう。
2.商品の取り違えトラブルなどが起こりやすい
匿名配送の場合、商品の取り違えトラブルなどが起こりやすいです。というのも、匿名配送では送り先の住所や氏名がないので、どの商品を誰に送るのかをきちんと把握しなければいけません。
複数の商品を配送業者に渡すとなると、業者側のミスが起こる可能性もあるでしょう。
実際に、匿名配送は取り違えトラブルなどが起こりやすいので、起こらないようにする工夫が必要です。
3.トラブルの時は公開する必要がある
もし、商品の取り違えトラブルなどが起きてしまうと、住所を公開する必要があります。匿名配送といえど、返送手続きやトラブル対応の際には、個人情報が求めらます。
トラブルなどが起きると匿名のままにできないのがデメリットです。
トラブルが怖い方は初めから住所を公開するのをおすすめします。
ヤフオクゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)で匿名配送を利用するときの2つの注意点
こちらでは、ヤフオクで匿名配送を利用するときの注意点について紹介します。
匿名配送は便利ですが、トラブルが起こりやすいので注意して利用する必要があります。
2つの注意点を紹介するので、参考にしてみてください。
- 発送ミスに注意する
- 匿名配送でも公開される情報はある
それぞれ詳しく見ていきます。
1.発送ミスに注意する
匿名配送を利用するときは、発送ミスに注意しましょう。というのも、匿名配送は相手の名前や住所がわからないので、送り間違えが発生しやすいからです。
匿名配送で発送ミスがあると、結局個人情報を公開しないといけないので、慎重に手続きする必要があります。
品名や相手のニックネームを記載しておくなど、ミスがないように工夫しましょう。
2.匿名配送でも公開される情報はある
匿名配送を利用すれば、全ての情報が非公開になるわけではありません。
都道府県名と、配達をする郵便局の郵便番号の上3桁は公開されます。
個人情報がわかるレベルではありませんが、一部の情報が公開されることを覚えておきましょう。
ゆうパケット・ゆうパック(おてがる版)匿名配送を活用しよう
ゆうパケットとゆうパックはどちらも追跡番号がつきますので紛失の心配もなく、いつ到着したかわかるのが便利です。さらに、「おてがる版」を使えば匿名配送が使えますので落札者にも安心してもらえますし、宛名書き不要でコンビニから発送できます。
ゆうパケットとゆうパックの選び方ですが、小型の商品でポスト投函でよければ送料が安いゆうパケットがおすすめです。
ゆうパックは送料は高いですが、段ボールで大きな荷物も送れますし、配達員の手渡しでお届けとなり、万が一の事故時の補償もありますので安心。
ゆうパケットとゆうパックを使いこなして、ヤフオクをさらに便利に活用できるようにしましょう!
なお、ヤフオクせどりのやり方については、参考記事「ヤフオクせどりにオススメのジャンルは?せどり方法は?徹底解説!」で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
そして、ブログに書けない更に詳しい転売のノウハウに関しては僕の無料マニュアルで濃い内容を配信しております。入退会は無料なのでお気軽に登録してみてくださいね!