※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しております
ヤフオクで出品制限されたらどうする?取るべき対策は?徹底解説!
\ この記事を共有 /
ヤフオクで出品制限されたらどうする?取るべき対策は?徹底解説!
こんにちは!TANOWORKS(Twitter/@Tanojob)だてです(^^)
ヤフオクで出品制限されてしまった場合はどうすればいい?対策を教えて!
副業初心者
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
★この記事をご覧いただくことで得られるメリット
- ヤフオクで出品制限されてしまう原因を知ることができる。
- ヤフオクで出品制限されてしまった際の対策を知ることができる。
この記事を書いている僕は中古せどり歴4年の現役プレイヤーです。
僕自身今でも実践&コンサルをしており、実績者も輩出しておりますのでデータとしても信頼していただけるかと思います。
ヤフオク転売をしている人が注意しておきたいこととして出品制限があります。
ルールを守って利用しているつもりでも、ある日突然原因不明の出品制限がかけられるということもあるのです。
たとえ出品制限されたとしても悪質なルール違反をしていなければ制限を解除してもらうこともできます。
この記事ではヤフオクで出品制限される原因や、制限されたときの対処法について詳しく解説します。
ヤフオクで出品制限されてしまったらどうなる?
ヤフオクの出品制限とはルール違反をしている可能性がある出品者に対して適用されるペナルティの一種です。
出品制限されてしまうと、出品中の全商品が取り消しとなってしまい、新しい出品や終了した商品の再出品ができなくなります。
すでに落札されて取引途中の商品のみ取引完了まで進めることができますが、それ以外の一切の出品ができなくなってしまいます。
出品制限されても、購入する側としてオークションへの入札や出品者への質問などの機能はそのまま利用できます。
出品者としての活動はできなくなりますが、Yahoo!JapanIDが削除されるわけではありません。
一度出品制限されても再開の申請をすることで制限が解除される場合もあります。
まずはなぜ出品制限されたのか原因を調べて、違反してしまっているところを改善し、ヤフオク運営に丁寧に説明することで再開を認めてもらうことが大切です。
ヤフオクで出品制限されてしまう6つの原因
ヤフオクで出品制限されてしまう原因は様々なものがあります。
よくある6つの原因としては以下のようなことが考えられます。
- 出品禁止の商品を出品している
- 同じ商品を複数アカウントで出品
- 複数アカウントを使った吊り上げ行為
- 無在庫転売の疑いがある場合
- ヤフオクの外に誘導して直接取引
- その他の原因で不正が検知された場合
それぞれの原因について詳しく見ていきましょう。
原因①出品禁止の商品を出品している
出品制限の原因として、まず気をつけたいのが出品が禁止されてる商品を販売しているケースです。
ヤフオクでは規約で出品してはいけない商品が決められています。
たとえば、次のような商品は出品してはいけない禁止商品となります。
- 医薬品(コンタクトレンズも含む)
- タバコ
- ニセモノのブランド品
- 他社の著作権を侵害するコピー品
- チケットの転売
たとえばニセモノのブランド品やチケット転売、最近の例ではマスクの転売のように、明らかに問題がある商品はすぐに分かると思います。
しかしタバコやコンタクトレンズのような商品は、NGだと知らずに販売してしまう可能性がありますので気をつけましょう。
禁止商品を出品していると、突然出品物が削除されたり、出品制限がかかり、新しく出品できなくなる場合があります。
原因②同じ商品を複数IDで出品
同じ商品を複数のIDで出品する行為も禁止されています。
たとえば、中古のスマホやデジカメなどを売るときに、販売する品物は1つしか持っていないのに、複数アカウントで複数出品して、どれかが売れたら別の出品は削除するというやり方はNGです。
ヤフオクでは複数IDを作ること自体は全く問題がありません。
しかし、同一の品物を複数出品されていると、入札したのに在庫切れで購入できないといったトラブルに発展する恐れがありますので禁止されています。
原因③複数IDを使った吊り上げ行為
こちらも複数IDを使った禁止行為ですが、自分の出品物に自分の別IDで入札する行為は禁止されています。
自分の商品に自分自身で入札して商品の価格を不正に上げたり、競争相手からより高い入札を引き出す吊り上げ行為になるからです。
ヤフオク運営は同一人物が運用しているIDはある程度把握していますので、自分の商品に入札するとバレる可能性が高いです。
他のユーザーにも迷惑がかかりますので吊り上げ行為には手を出さないようにしましょう。
原因④無在庫転売の疑いがある場合
無在庫転売が疑われるような出品方法をしてる場合も、出品制限の対象になります。
ヤフオクでは転売目的の出品は特に禁止されていないのですが、手元に商品がない状態で出品することは禁止されています。
商品の仕入れをする前に先にヤフオクに出品して、落札されてから仕入れをするという転売のやり方をしていると、出品制限になる可能性があります。
原因⑤ヤフオクの外に誘導して直接取引
ヤフオクのサイト内で知り合った相手にメールアドレスを教えるなどしてヤフオクの外に誘導して直接取引をするのは禁止行為になっています。
たとえば、出品者への質問コーナーなどで落札者とメッセージのやり取りをして、直接取引に誘導していると、出品制限される可能性があります。
ヤフオク外で直接取引をすると、ヤフオクは10%の販売手数料を取ることができなくなりますので、直接取引は禁止行為となっています。
原因⑥その他の原因で不正が検知された場合
運営はツールで不正を検知していますので、何らかの原因でツールに引っかかると出品制限される場合があります。
実際には不正をしていなくても、ツールで不正の疑いが検知された時点で出品制限になり、運営からメールで詳しい状況を調べられることになります。
たとえば以下のようなケースでは、不正の疑いがありますので、一時的に制限される可能性があります。
- 不自然に高額商品を連続で出品した場合
- 不正アクセスによるログインが検知された場合
不自然な高額出品
不自然に高額な商品とは、たとえば評価ゼロの新規IDが高級ブランド品を大量に出品しているようなケースです。
本当に自分の所有物を出品しているのかもしれませんが、場合によっては盗品を出品しているようなケースもあり得ますので、あまりにも不自然な場合は制限がかけられる可能性があります。
不正アクセス
不正アクセスによるログインとは、使用しているIDが他人に乗っ取られている可能性がある場合です。
この場合は自分がID乗っ取りの被害に遭っているわけですが、不正ログインした犯人が悪さできないように一時的に停止されます。
このケースでは本来のアカウント所有者が運営とメールで連絡を取ることで、比較的スムーズに出品制限を解除してもらえます。
ヤフオクで出品制限された時にできる3つの対策
実際に出品制限になってしまったときにできる対策方法について解説します。
対策①ヤフオクからのメールを受信できるようにしておく
出品制限されたときにまずやっておきたいことが、運営とスムーズにメールのやり取りができるように準備しておくということです。
ヤフオクで出品制限されると、しばらくして運営からメールで連絡が来ます。
このメールのやり取りで禁止行為や不正をしていたかどうかが調べられ、不正をしていないことを伝えたり、やむを得ない事情があったことを伝えて再開の申請をすることになります。
そのためには、まずはヤフオクからのメールを正しく受信できるようにしておくことが大切です。
運営からのメールはヤフオクに登録してあるメインのメールアドレスに届きます。
どのアドレスを登録しているのか確認して、運営からのメールが迷惑メールフォルダに入らないように注意して、確実に受信できるようにしておきましょう。
もし運営からのメールを見逃してしまうと、それだけ再開が遅れてしまうことになりますので注意してください。
対策②ルール違反をしていない証拠を準備しておく
運営とメールでやり取りをするときは、自分が不正していないことを客観的に示すことが求められます。
たとえば、商品が手元にない状態で出品していると疑われている場合は、手元にある商品の写真をスマホで撮影して提示するという方法が考えられます。
運営から届いたメールに返信するときに、添付画像として写真を送るということができます。
文章で不正をしていないことを伝えることも大切ですが、客観的な判断材料となる写真があれば、より説得力を出すことができるでしょう。
まずはなぜ出品制限がかけられているのか、その原因を予想して、不正でないことを示すことができる証拠を準備しておきましょう。
対策③真摯に反省していることをメールで表現する
場合によっては停止の原因になる不正行為を実際にやってしまっていることもあるかもしれません。
たとえば、出品禁止商品だとしらずに悪気なく出品していたというケースです。
このような場合では、運営とのメールのやり取りで真摯に反省していることをメールの文章で表現することが大切です。
知らずに禁止行為をしてしまったということを丁寧に伝えて、深く反省している気持ちを表現して、二度と繰り返さないという決意を伝えることで、出品制限を解除してもらえる場合があります。
運営に送るメールは事務的な文章にするのではなく、気持ちをこめて書くようにしましょう。
まとめ
万が一出品制限されてしまった場合でも、運営とメールでやり取りをすることができますので、ルール違反をしていないことを説明できれば、制限を解除してもらえる場合があります。
運営はツールで違反を検知したり、他ユーザーからの通報で出品制限をかけることがありますので、違反していなくても間違いで制限がかけられることもあります。
まずは禁止事項に目を通しておいて、知らずに違反行為をしていたということがないようにすることが大切です。
出品制限の原因や対処法を理解して、安心してヤフオク転売で稼げるようにしていきましょう。
そして、ブログに書けない更に詳しい物販ビジネスのノウハウに関しては僕のメルマガで濃い内容を配信させていただいております。
僕の実績者さんたちも0から稼いでこれたノウハウを無料コンテンツMASAMUNEとしてお配りさせて頂いておりますので是非GETして今後の活動にお役立てくださいね!
という感じで本日はここまで、お読みいただきありがとうございました!