※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しております
【決定版】ヤフオクでしつこく違反申告を受けた!理由や対処法を解説【嫌がらせは無視でOK】
\ この記事を共有 /
【決定版】ヤフオクでしつこく違反申告を受けた!理由や対処法を解説【嫌がら...
「ヤフオクの違反申告とは」
「嫌がらせで申告されたらどうする?」
「違反申告されたときの対処法を知りたい」
せどり初心者
ヤフオクはせどりのプラットフォームとして重宝します。しかし、個人を相手にする以上、トラブルに巻き込まれることも少なからずあるでしょう。
なかでも、ヤフオクアプリやメールで突然通知される「違反申告」には気をつけなければいけません。自分では出品のルールをしっかりと確認して守っているつもりでも、誰かに違反を申告されるとどんなペナルティが課されるか不安に思う方も多いはず。
そこで、この記事では
- ヤフオクで違反申告されるケース
- 嫌がらせで申告されることもある?
- アプリやメールで通知を受けたときの対処法
- 自分が違反申告する方法
について解説していきます。
ぜひこの記事を参考に、違反申告について理解を深めてみてください!
なお、ブログに書けない更に濃い内容の転売ノウハウに関しては僕の無料マニュアルで配信しております。入退会無料なので、ぜひ登録してみてください!
ヤフオクの違反申告とは!概要を30秒でサクッと解説
「違反申告」とは、一般ユーザーからの通報行為です。ヤフオクを利用している方がガイドライン・マナーを守っていない会員を見かけたときに、運営に報告できます。
日々大量の商品が出品されていることもあり、運営としてもすべての商品を完璧にチェックできているわけではありません。
そこで、問題がある出品物を見つけたユーザーは、善意で通報できるようになっています。報告を受けた運営側は、その商品を優先的に調査するという仕組みです。
調査の結果、問題が確認されれば出品物は削除されてしまいます。
ヤフオクで違反申告される理由4選
違反申告の対象となるのは、規約やルールを守っていない商品です。
こちらでは、よくある例を4つ紹介します。
- 取り扱いNGカテゴリの出品
- 虚偽・事実と異なる商品説明
- 入札価格の吊り上げ
- 無在庫転売
それぞれ詳しくみていきましょう。
1.取り扱いNGカテゴリの出品
出品してはいけない品物には、以下のようなものがあります。
- たばこ
- 医薬品、医療機器
- 賞味期限が切れた食品
- チケット転売
- 著作権違反の商品、違法コピー
これらの品物はヤフオクでの取り扱いが禁止されているだけではありません。たばこや医薬品などは、法律により無許可販売が禁止されています。
最悪の場合、違反申告で商品が削除されるだけでなく、刑罰が下る可能性も頭に入れておきましょう。
2.虚偽・事実と異なる商品説明
商品の虚偽記載はNGです。
たとえば、以下のことは違反申告の対象になります。
- 商品の傷や汚れを隠して販売する
- 自己紹介に「わかる人だけ入札してください」「詳細はメールでお答えします」と特約事項を記載する
- 福袋として中身を明かさずに商品を販売する
- 色・型番・サイズ・ブランド名など事実と異なる表記をする
購入者と誠実に向き合うことが大切ですよ。
3.入札価格の吊り上げ
オークションの入札価格を意図的に吊り上げる行為もNGです。たとえ落札されなかったとしても違反申告の対象となります。
身内のアカウントを使ったり、捨て垢を作ったりして価格を吊り上げるのが一般的です。どうしても欲しい商品だったりすると、気づきにくい点には注意しましょう。
吊り上げ行為については関連記事「【もう騙されない】ヤフオク価格吊り上げ入札の対策5選!手口・見分け方・よくある質問を一挙紹介」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
4.無在庫転売
現物がない状態で出品し、売れたのを確認してから商品を仕入れるのは迷惑行為です。ヤフオクでは無在庫転売の取り締まりを強化しているので、すぐに違反申告が来ることも確認されています。
商品が仕入先から直送だったりすると、購入者は不審に思います。販売者から通報されるケースもあるようです。
違法ではないですが出品停止やアカウントBANなどのペナルティを考慮すると、あまり推奨される方法ではないですね…。
無在庫転売については関連記事「ヤフオク無在庫転売はやめておいた方がいい?リスクは?徹底解説!」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
ヤフオクで違反申告された場合の対処法4つ
自分ではルールを守っているつもりでも、いざ違反申告の通知が来ると焦ってしまうものです。あわてずに対策できるように対処法を知っておきましょう。
こちらでは、違反申告に対処するポイントを4つ紹介していきます。
- 違反していた場合はすぐに対処する
- 違反していない場合は何もしなくてよい
- 申告にすぐ気づけるように通知設定しておく
- 商品が削除されたらヤフオクに問い合わせる
それぞれ詳しくみていきましょう。
1. 違反していた場合はすぐに対処する
まず最初にしっかりと確認しておきたいのは自分がルールを守れているかどうかということです。違反申告はユーザーが善意でやっていることなので、なぜ自分が申告されたのか運営に問い合わせしても回答してもらえません。
まずは規約やルールをしっかりと確認して、自分が出品している商品が知らないうちに違反になっていないかを確認しましょう。違反していた場合は、該当の商品を取り消すか、違反にならないように商品内容を修正する必要があります。
どのような対処が必要になるかはケースバイケースです。
たとえば、以下のように修正して問題の解決を目指しましょう。
- 禁止商品を出品していた場合はオークションを取り消す
- 出品カテゴリを間違えていたならカテゴリを正しく設定しなおす
- 商品詳細に問題があるなら補足説明を追加する
なお、商品を修正したことを運営に報告する必要はありません。
2. 違反していない場合は何もしなくてよい
規約をしっかり確認しても何も違反しているところがないなら、特に対処はせずそのままにしておいて問題ありません。変な人に目をつけられると、嫌がらせで通報されるケースがあるのです。
運営が調査を行い、違反でなければペナルティを受けることはありません。あわてずどっしり構えておきましょう。
3.申告にすぐ気づけるように通知設定しておく
違反申告にはすぐに対処する必要があります。そこで、有効な対策の1つとしてヤフオクアプリやメールの通知機能をONにしておくと良いでしょう。
申告に気づかず放置していて、勝手に商品が削除されてしまった…ということを防ぐためです。
できれば運営の調査前に申告に気づいて、何らかの対処をしておきたいところです。
通知設定は、マイオークションの「オプション/設定」の項目にある通知の設定で行います。ここから「違反商品の申告の通知を受ける」にチェックを入れておくだけです。
そうすれば、評価が一定以上のユーザーが自分の商品を違反申告したら、すぐに手元に通知が来るようになります。
スマホアプリをインストールしておけば、アプリでも同じ通知を受け取れます。スマホ内の設定も通知ONにしておくことを忘れないようにしましょう!
4.商品が削除されたらヤフオクに問い合わせる
違反申告により商品が削除されてしまった場合は、ヤフオクへ問い合わせましょう。
を記載するとスムーズに調査を進めてくれます。削除されてしまうと焦りますが、問い合わせるときは落ち着いて誠意をもって対応しましょう。
運営しているのも人なので、きちんとした出品者だという印象づけることも大切ですよ。
ヤフオクの違反申告はほぼ嫌がらせ?
違反申告はヤフオクIDがあれば誰でも簡単にできるので、嫌がらせを受けることもしばしばあるでしょう。
こちらでは、嫌がらせの違反申告について詳しくみていきます。
- 嫌がらせをする理由
- 違反申告した人を特定可能?
1つひとつ確認していきましょう。
1.嫌がらせをする理由
同じカテゴリの出品者同士はお互いがライバルになります。そのため、相手の商品を違反申告して足を引っ張ろうとする姑息な人もいるわけです。
もちろん個人が不用品を売る程度なら嫌がらせされる可能性は低いでしょう。しかし特定のカテゴリで継続的に出品していると、ライバルから目をつけられやすくなります。
心当たりがある場合は、申告を受けてもすぐに出品を取り消す必要はありません。
チケット転売や著作権違反など明らかに重大な違反をしているときは自分ですぐに分かるはずです。自分がルールを守っていることが確実なら、嫌がらせと決め込んで無視するのもひとつの方法です。
申告が来てもあわてず、対策が必要かどうかを冷静に判断しましょう。
2.違反申告した人を特定可能?
違反申告が続くと、嫌がらせをしてくるユーザーを特定したいと考える方もいるでしょう。
確かに違反申告している人が同じユーザーだとわかれば、嫌がらせの可能性が高いといった予想ができます。しかし、残念ながら現在のシステムでは申告者を特定できない仕組みになっています。
違反申告の通知では自分の商品が申告されたことだけ知らされるのみです。もちろん運営に問い合わせをしても教えてもらうことはできません。
淡々と1つひとつの申告に対処していきましょう。
ヤフオクで違反申告をする方法
そもそも違反申告はどのように行っているのでしょうか。
こちらでは、自分が申告する際のポイントについて紹介していきます。
- 違反申告の手順4STEP
- 違反申告後はどうなる?
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.違反申告の手順4STEP
ガイドラインに違反した商品を見つけたら、以下4STEPで運営に申告しましょう。
- 違反商品のオークションページを開く
- 出品者情報欄のすぐ下の「違反商品の申告」をクリック
- 申告したい内容を選ぶ
- 「送信」ボタンを押す
ぶっちゃけそこまで難しい手続きではないので、嫌がらせも簡単にできてしまいますね…!
2.違反申告後はどうなる?
違反申告は簡単にできますが、運営から個別の回答や連絡があるわけではないので注意しましょう。運営が商品をチェックして違反が認められれば削除されますし、違反がなければそのまま出品が継続されるということになります。
通報した商品がその後どうなったか気になるなら、ウォッチリストに入れておくか商品ページをブックマークしておいて定期的にチェックしてみるとよいでしょう。
違反申告を受けたら冷静に対処しよう
ヤフオクで商品を出品していて、万が一違反報告を受けてしまったときは、自分の商品が規約違反をしていないかチェックするようにしましょう。
嫌がらせで違反申告するユーザーもいますので、自分がルールに違反していないなら特に対処をする必要はありません。しかし、もし知らずにルール違反をしてしまっていたなら、そのオークションの取り消しをするか、出品のやり方を改善するなり対処が必要です。
自分が申告される側になると焦ってしまいますが、知らないうちにルール違反をしていないかチェックするよい機会と考えてみてください。ヤフオクのルールをしっかり守って、便利に活用できるようにしていきましょう!!
なお、詳しいヤフオクせどりの方法については関連記事「ヤフオクせどりにオススメのジャンルは?せどり方法は?徹底解説!」にて解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
そして、ブログに書けない更に詳しい転売ビジネスのノウハウに関しては僕の無料マニュアルで配信しています。入退会は無料なので、ぜひ登録してみてくださいね!