※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しております
【要注意】ヤフオク無在庫転売はアカウント停止のリスクあり!通報されない5つの対処法を紹介
\ この記事を共有 /
【要注意】ヤフオク無在庫転売はアカウント停止のリスクあり!通報されない5...
「ヤフオクで無在庫転売できる?」
「無在庫転売すると通報されてアカウント停止になる?」
「ヤフオクでアカウント停止にならない方法が知りたい」
せどり初心者
有名な転売手法のひとつに、無在庫転売があります。不良在庫を抱えるリスクを回避できるので、利益を上げやすいとされています。
しかしヤフオクで商品を販売するとき「無在庫転売はしてよいのか?」という疑問も出てくるでしょう。
実は、ヤフオクで無在庫転売を行うと、アカウント停止のリスクがあるため注意が必要です。
そこで、こちらの記事では、
- ヤフオク無在庫転売の概要
- 無在庫転売でアカウント停止になる理由
- ヤフオクから課されるペナルティ
- ヤフオクでアカウント停止にならないための対処法
について解説していきます。
ぜひこの記事を参考に、無在庫転売への理解を深めてみてください!
なお、ブログに書けない更に詳しい転売のノウハウに関しては僕の無料マニュアルで濃い内容を配信しています。入退会は無料なのでお気軽に登録してみてくださいね!
ヤフオクで無在庫転売は禁止!概要を30秒でサクッと解説
ヤフオク無在庫転売とは。手元に在庫がない状態でヤフオクに出品し、売れてから仕入れを行う転売のやり方です。
リサーチして安く販売されている商品を見つけたら、仕入れをする前に先に出品します。
無在庫転売のメリットは商品を出品したのに売れずに在庫を抱えてしまうリスクがないところです。しかし、ヤフオクでは無在庫転売が禁止されています。
ヤフオクのガイドラインには、出品者の禁止行為に以下の記載があります。
8. 商品の現物が手元にない状態で出品すること
現物が手元にないとは
・メーカーなどから直送されるもの、落札後に発注するもの、取り寄せが必要なもの、商品入荷後に落札者に発送するものなど、在庫がない状態での出品と当社が判断するもの
・商品代金が未払いのもの、入札前に在庫確認を求めるもの、落札後に在庫切れだった場合の条件があるなど、商品の現物が手元にないことを示唆するものも含みます
引用:第1編 ヤフオク!ガイドライン細則
無在庫転売はこれらの項目に完全に当てはまるので、利用規約により禁止されているということです。
ただし、無在庫転売は法律で禁止されているわけではありません。あくまでヤフオクの利用規約でNGというだけです。
また、ヤフオクで通常の転売が禁止されているということはないので、ご安心ください。
ヤフオク無在庫転売でアカウント停止になる理由
ヤフオクで無在庫転売をするとアカウント停止になるリスクがあります。
しかし無在庫転売をしていても特にトラブルなく商品を発送していれば、バレない可能性もあるのです。
では、どんなときにアカウント停止になるのか、以下3つの理由について解説していきます。
- 他のユーザーに通報される
- アカウント作成後すぐに大量出品する
- 偽物を出品する
この3つには特に注意が必要です。
1.他のユーザーに通報される
ヤフオク無在庫転売でアカウント停止になる理由で最も可能性が高いのが、他ユーザーからの通報によるものです。
ヤフオクでは、ユーザーが別アカウントの違反行為を運営に申告できるシステムになっています。
つまり、他のユーザーに通報されて、無在庫転売が発覚するということです。
よくあるケースでは、
- 商品が売れたが、仕入れに失敗してキャンセル。購入者が無在庫転売と気づき通報
- 商品の送付元が出品者と異なる。卸売業者から直送されていることに気づき、不審に思って通報
- 同業の転売業者が嫌がらせで違反申告される
ということが挙げられます。
ヤフオク運営は常時規約違反の出品物がないか監視をしていますが、仕入先などの細かい情報までは把握できません。
アカウント停止は、他ユーザーからの通報によるケースが多いといえます。
2.アカウント作成後すぐに大量出品する
ヤフオクのアカウントを作成して間もない状態で、大量に商品を出品することで無在庫転売が発覚する場合があります。
無在庫転売は仕入れをする前に出品する方法なので、やろうと思えば100個でも200個でも出品できてしまいます。
通常の個人による転売で、自宅に商品を100個、200個と管理するのは大変なものです。しかし、無在庫転売は売れた商品だけを仕入れれば良いため、大量出品が可能です。
そのため、アカウントを取得してすぐに大量に出品するのは不自然なので、無在庫転売ではないかと疑われます。
怪しい出品状況があった時点で自動的にアカウントが停止され、その後運営から調査が入ります。
調査が入った時に、手元に商品があることを写真を撮るなどして証明できれば問題ありませんが、無在庫転売の場合は当然商品が手元にあることを証明できないため、結果的にアカウント停止になってしまいます。
ただし、ヤフオクの利用期間が長く取引実績が豊富だったり、ストアアカウントを取得していたりすれば、アカウント停止になる心配はありません。
3.偽物を出品する
無在庫転売でアカウント停止になる理由には、偽物を出品することも該当します。
偽物の出品が発覚したことがきっかけで無在庫転売もバレてしまうという場合があります。
もちろん、偽物を出品することはそれ自体がヤフオクの規約違反ですが、さらに無在庫転売も行っていたとわかればアカウント復活は厳しくなります。
ヤフオクで無在庫転売がバレたとき課されるペナルティ
ヤフオクで無在庫転売が発覚したとき、いきなりアカウント停止になるわけではありません。
悪質性・継続性などから総合的に判断され、以下3つのペナルティのいずれかに振り分けられます。
- 出品制限
- 利用停止
- ID削除
ペナルティにはどのような種類があるのか、確認してみてください。
1.出品制限
出品制限は、ヤフオクのペナルティのなかでは軽いものです。
とはいえ、現在出品中のオークションがすべて取り消されます。さらに、出品、再出品はできません。
出品制限されてしまったが、身に覚えがない場合、不正ログインによってアカウントを荒らされている可能性も考えられます。
無在庫出品などの違反行為をしていないのに出品制限されたときは、ヤフオクに問い合わせてみてください。
あなたに原因がないと判明すれば、アカウントの復活が可能です。
ヤフオクで出品制限されたときの対処法については関連記事「ヤフオクで出品制限されたらどうする?取るべき対策は?徹底解説!」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
2.利用停止
出品制限より重いのが、利用停止です。出品中のオークションが取り消されるだけでなく、ヤフオクの機能はほとんど使えなくなります。
すでに落札されて、商品の発送が済んでいる場合は入金されます。しかし、商品発送前にアカウント停止になった場合は発送すらできなくなります。
落札者に連絡もできないため、落札の手続き中にアカウントが停止になったときは、早急にヤフオクに連絡して対処してもらうことが必要です。
3.ID削除
一番重いペナルティが、Yahoo!JapanのIDを削除されることです。ヤフオクのみならず、Yahoo!のサービスはすべて利用できなくなります。
削除されたIDは、復活することは不可能です。諦めて新しくIDを作成するしかありません。
ヤフオクでアカウント停止にならないための対処法
ヤフオクで気をつけていても、無在庫転売を疑われてアカウント停止になることはあります。
そのため、どんなときにアカウント停止のリスクが高くなるのかを知り、きちんと対処しておくことが必要です。
以下5つのポイントについて解説していきます。
- 無在庫を疑われるような文面を記載しない
- 同じ商品を複数出品しない
- Amazonから直送しない
- 発送までの日時を落札者に知らせる
- 在庫管理をきちんと行う
ヤフオクを利用する際に、気をつけてみてください。
1.無在庫を疑われるような文面を記載しない
商品説明の文面に気をつけましょう。無在庫を疑われる文面を記載していると、ユーザーが通報したり、運営のチェックに引っかかったりします。
例えば「落札頂いてから商品を取り寄せるため、発送までにお時間をいただきます」のような内容が該当します。
無在庫転売を疑われるような書き方をしないようにしましょう。
2.同じ商品を複数出品しない
同じ商品を別のIDで同日出品することは、ヤフオクで禁止されています。
第7条 出品者の禁止行為
5. 同じような商品等を1日に2オークションID以上で出品すること(当社が特に認めた場合を除きます)
引用:第2章 ヤフオク!ガイドライン細則の特約
アカウント停止のリスクを避けるためにも、同日に同じ商品を出品するのは控えましょう。
3.Amazonから直送しない
ヤフオクで落札された商品を、Amazonから直送しないよう注意しましょう。
商品を受け取ったときにAmazonから送られてきたら、落札者が無在庫を疑い通報する可能性が高くなります。
万が一通報されなかったとしても、悪い評価を付けられてそれを見た他のユーザーも購入を避けるという悪循環に陥ることが考えられます。
Amazonに限らず、他の店舗でも直送するのは避けましょう。
4.発送までの日時を落札者に知らせる
ヤフオクでは、1週間以内に商品を発送しなければなりません。もし7日を過ぎれば、落札者は支払いキャンセルできます。
しかし、落札者は欲しい商品が届くのを待っています。
発送が1週間以上掛かりそうなときは、落札者に早めに通知するようにしましょう。多少納期が遅れても、こまめに連絡が来れば落札者は安心します。
5.在庫管理をきちんと行う
在庫切れをおこしたり、仕入れが間に合わなかったりしないよう、在庫管理をしっかり行いましょう。無在庫転売していなくても、在庫切れを頻繁に起こしていれば通報されかねません。
また、悪い評価がたくさんつくと、今後の取引にも悪影響を及ぼします。
ヤフオクで無在庫転売するとアカウント停止のリスクがある
ヤフオク無在庫転売はデメリットが非常に大きいので、おすすめできません。
落札者に迷惑がかからずヤフオク運営にもバレなければ大丈夫と思っていても、いつトラブルに発展するか予測できません。
ヤフオクのアカウントが停止になると、評価ゼロの新規アカウントからやり直すことになります。これまで積み上げてきた取引実績がなくなるため、転売の売上に大ダメージを与えるでしょう。
規約違反の無在庫転売ではなく、通常の転売で利益を得ることを目指していきましょう。
そして、ブログに書けない更に詳しい転売のノウハウに関しては僕の無料マニュアルで濃い内容を配信しております。入退会は無料なのでお気軽に登録してみてくださいね!