ヤフオクせどり・転売に税金はかかる?副業は可能?徹底解説!
\ この記事を共有 /
ヤフオクせどり・転売に税金はかかる?副業は可能?徹底解説!
こんにちは!TANOWORKS(Twitter/@Tanojob)だてです(^^)
ヤフオクせどり・転売に税金はかかるの?副業はできる?教えて!
せどり初心者
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
★この記事をご覧いただくことで得られるメリット
- ヤフオクせどり・転売に税金がかかるかどうか知ることができます。
- ヤフオクせどり・転売は副業でも可能かどうか知ることができます。
- ヤフオクせどり・転売での具体的な稼ぎ方を知ることができます。
この記事を書いている僕は中古せどり歴4年の現役プレイヤーです。
僕自身今でも実践&コンサルをしており、実績者も輩出しておりますのでデータとしても信頼していただけるかと思います。
最近は世の中で副業解禁の流れがありますので、自分も何かやってみたいと考えている人も多いでしょう。
中でもネットでできる手軽な方法としてヤフオクせどり・転売はとてもおすすめの副業です。
しかしヤフオクせどり・転売で利益が出てくると、税金や確定申告がややこしくなるのでは?という心配もありますよね。
もちろんヤフオクせどり・転売でも税金はかかるのですが、どんな税金がどのように発生するのか把握しておけばそこまでややこしいものではありません。
実際に確定申告をしないでよい場合もありますし、税金を安く抑える方法もあります。
この記事ではヤフオクせどり・転売でどのように税金がかかるのかや、税金を安く抑える方法などについて解説していきます!
【結論】ヤフオクせどり・転売でも税金はかかります
まず結論からですが、ヤフオクせどり・転売で利益が出た場合は、税金がかかります。
利益とは、ヤフオクで売れた売上金から、仕入れや送料、ヤフオクの出品手数料などの経費を引いて手元に残った儲けのことです。
利益は1年間単位で計算しますので、1月1日~12月31日までのトータルがプラス収支だった場合に課税されます。
課税される税金は以下の2種類です。
課税される時期は、利益が発生した翌年です。
所得税は3月に、住民税は6月から2ヶ月ごとに4回に分けて課税されるのが一般的です。
ヤフオクせどりで税金がかからないのは利益が出なかった場合です。
仕入れや送料などの経費が売上を上回ってしまい、マイナスになった場合は課税されません。
しかしヤフオクせどり・転売はリスクがほとんどありませんので年間通してマイナスになるということはあまりありません。
ヤフオクせどり・転売で得た利益はすべて使ってしまわず、税金の分はとっておくようにしましょう。
ヤフオクせどり・転売で税金がかかる理由
ヤフオクせどり・転売で税金がかかる理由は、ヤフオクせどり・転売で得た利益は「所得」として扱われるからです。
ヤフオクせどりの利益は雑所得または事業所得に当てはまりますので、1年間の利益を合計して所得に加算して課税されます。
会社勤めなどで本業がある人も本業の所得に加えてヤフオクせどり・転売の利益を足して所得税などが課税されることになります。
副業の人で開業届を出していない人は雑所得となり、ヤフオクせどりを本業として開業届を出した人は事業所得となります。
いずれにしても所得税や住民税の計算の元になる所得に算入されますので、翌年に税金を納税することになります。
ヤフオクせどり・転売で必要な税金とは?
ヤフオクせどりをすることによって納税することになる税金にはどのような種類があるのか解説します。
ヤフオクせどり・転売で課税される税金は2種類
ヤフオクせどり・転売で必要な税金以下の2種類です。
この2つの税金は所得に直接課税されますので、せどりや転売で利益が出たら必要となる税金です。
御存知の通り所得税と住民税は、何らかの収入がある人なら毎年すでに納税している税金です。
会社から給料をもらっている人は給料から天引されていますので、納税しているという意識はないかもしれませんが、一定以上の収入を得ている人は毎年納税しています。
ということは、ヤフオクせどり・転売で利益が出ると、毎年納税している所得税と住民税の納税額が増えるということになるのです。
個人事業主の場合は社会保険料が増えることも
また、個人事業主として生活している人は、公租公課という意味では以下の2つの保険料が高くなる場合があります。
こういった社会保険は所得金額に応じて負担額が決まっていますので、ヤフオクせどり・転売によって所得が増えると、保険料も増えていくという仕組みです。
国民健康保険も国民年金も、所得税の確定申告をしたときの課税所得の金額を元に毎年保険料が決定されています。
利益が発生した翌年度に課税される
上記の2種類の税金と、個人事業主が払う2種類の保険料は、ヤフオクせどり・転売で利益が出た翌年に払うことになります。
たとえば、2020年1月~12月のヤフオクせどりで利益が出たら、2021年の3月に所得税を払い、6月以降に住民税を払うということになります。
もしヤフオクせどりで非常に大きな金額の利益が出た場合は、翌年の税金が予想外に高くなってしまうことも考えられます。
ヤフオクせどりが上手くいくのは喜ばしいことですが、大きく儲けたときは翌年の納税額を早めに計算して、無駄遣いをしないように気をつけましょう。
また、可能な限り税金を抑えることができるように、節税対策を行うことが大切です。
ヤフオクせどり・転売で必要な税金を抑える方法は?
ヤフオクせどり・転売で必要な税金を抑えるポイントは「経費」にあります。
課税される所得とは、売上から経費を引いた利益のことです。
ヤフオクせどり・転売で払った経費を可能な限りもれなく計上することで、所得金額を低くすることができ、納税額も抑えることができます。
節税のコツ経費の記録をしっかり残すこと
まず最初に徹底したいのは、せどり・転売で売る商品の仕入れをしたときの費用を経費として計上するために確実に記録を残すということです。
具体的には、商品を購入したときの領収証やレシートをとっておいたり、クレジットカードで決済したならカードの利用明細をしっかり管理しておくということです。
せどり・転売の利益は、売上から経費を引いた金額のことですが、税金の計算においては経費を払った証明ができなければ経費として計算に入れることができません。
たとえば、ヤフオクせどりで100万円分の仕入れをして、それが120万円で売れた場合を考えてみましょう。
この場合は利益が20万円となりますので、課税される金額は20万円です。
しかし、それは仕入れのときに支払った100万円分の領収証があるときの話です。
もし仕入れ100万円分のレシートを保管していなかったり紛失していると、経費として計上することができません。
そうすると、120万円の利益があったものとして課税されてしまうのです。
まず、経費をもれなく計上することが税金をおさえるための基本ということをおさえておきましょう。
こんな出費もヤフオクせどりの経費とすることができる
ヤフオクせどり・転売の経費で最も金額が大きいのは仕入れの費用ですが、以下の費用も経費となります。
せどり・転売で商品を売るために払った出費は基本的に経費にできますので、レシートを保管したり記録を残しておくようにしましょう。
たとえば、商品を発送するために郵便局の窓口で送料を払ったなら、そのときのレシートを保管しておきます。
ヤフオクの配送サービス「ヤフネコ!パック」などを利用した場合は、翌月にYahoo!ウォレットから送料の請求がありますので、その明細を残しておきましょう。
さらに、ヤフオクのアプリでオークションの取引をした場合は、スマホ代を経費にできる場合もあります。
プライベートとせどりの業務の両方でスマホを使っているなら、一般的には月々のスマホ代の半額を経費にすることができますので、詳しくは税務署に相談してみましょう。
同様に自宅の固定回線のインターネット代や、賃貸なら自宅の家賃の一定割合を経費とできる場合もあります。
経費にできるものは可能な限り経費として申告することでヤフオクせどり・転売の税金を安く抑えることができるようになります。
ヤフオクせどり・転売は副業でも可能?税金はかかる?
副業でヤフオクせどり・転売を行う場合について解説します。
ヤフオクせどりは副業でも可能
ヤフオクせどり・転売は副業で行うことも可能です。
たとえば本業が会社員の人は土日にヤフオクせどりをしたり、平日仕事が終わった後に作業をすることで副業としてヤフオクせどり・転売をすることができます。
ヤフオクせどりは自分のペースでできますので、本業が忙しい人の副業としておすすめできます。
実際に僕のコンサルティングさせていただいた生徒さんも副業でしっかり利益を出してますので、ぜひコチラを参考にしてみてくださいね!
更にはコチラの記事でヤフオクせどり・転売と非常に相性のいいカメラ転売に関しての記事を書いてますので、是非参考にしてみてくださいね!
ただし、本業の会社が副業を許可している必要がありますので注意しましょう。
ヤフオクせどりを副業の場合でも税金はしっかりかかります、副業の場合はせどりの利益が年間20万円を超えたら確定申告が必要となります。
住民税については年間20万円以下でも課税されますので注意が必要です。
ヤフオクせどりで確定申告を不要にする方法はある?
ヤフオクせどり・転売を副業としてやるときに、所得税を課税されたくなければ、利益を年間20万円までにおさえておくという方法もあります。
利益が19万円くらいになったところでわざと止めるということです。
そうすると確定申告をせずに、副収入としてお小遣いだけ稼ぐことができます。
それでも月1万円〜1万5000円程度の副収入になりますので、普段の生活が豊かになるでしょう。
まとめ
ヤフオクせどり・転売で利益が発生すると、それは雑所得という扱いで所得になりますので、所得税と住民税の課税対象になります。
ヤフオクせどり・転売を本業でやる場合も副業でやる場合も利益が一定以上出ると税金がかかりますので注意してください。
税金は売上から経費を引いた利益に対して課税されますので、できるだけ正確に経費を記録して計上することが税金を安くすることにつながります。
ヤフオクせどり・転売は自宅で自分一人でできる副業なので、経費の記録や計算も慣れればやりやすいという特徴があります。
税金の対策をしっかりと考えた上で、楽しく稼げるようにしていきましょう。
そして、ブログに書けない更に詳しいせどり・転売のノウハウは僕のメルマガとLINE@で随時更新しています!
僕の実績者さんも0から稼いでこれた無料コンテンツMASAMUNEもプレゼントしていますので是非GETして今後の活動にお役立てくださいね!
という訳で本日はここまで、お読みいただきありがとうございました!
カメラ転売で【稼ぐ】に特化した”カメラ転売特化講座”
下記は僕が今までカメラ転売のコンサルティングさせていただいた生徒さん達です!
お陰様で多数の実績者を輩出させていただきました!
僕のノウハウはかなり再現性が高く、副業初心者から実力者まで引き上げるノウハウを提供しています。
なのでカメラ転売初心者の方でもゼロから実績を積み上げて稼ぐ方が多いんですね、しかも副業実践者が多いのが特徴です。
ただ、そんなコンサルティングをさせて頂く中でメルマガやLINE@の読者さんからこんな声も頂くようになりました。
- 「カメラ転売を体系立てて学べる教材はありませんか?」
- 「コンサルティングの前にコンテンツで一度学んでみたい!」
- 「カメラ転売の仕入れから外注化まで学べるコンテンツは無いの?」
確かに、コンサルティングの応募は多いですが全ての人を受け入れている訳ではないので、そういった方々に提供するコンテンツが無いので困ったなと…。
という訳で、このカメラ転売で【稼ぐ】に特化した”カメラ転売特化講座”を作りました!
- カメラ転売ってそもそもどうやるの?
- カメラ転売の仕入れが全然わからない!!
- カメラ転売の外注化をしてステップアップしたい!
という初心者~上級者までゴリゴリに【稼ぐ】を目指したコンテンツとなっております。
今まで僕のコンサルティングを受けていただいた方々とほぼ同じ内容が掲載されていますんので、再現性も非常に高いのが特徴です!
これからカメラ転売でガッツリ稼いでいくぞ!って方は買って損しないコンテンツとなってますので是非チェックしてみて下さいね!
詳細は下記のリンクをチェックしてね~!