※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しております

【やり方次第】中国OEMはオワコン?ダメだと言われる5つの理由と言い切れない理由を解説

  
中国OEMがオワコンと言われる理由とそうとも言い切れない理由
\ この記事を共有 /
【やり方次第】中国OEMはオワコン?ダメだと言われる5つの理由と言い切れ...

「中国OEMを始めたいけどオワコンなの?」
「いまから参入しても儲かる?」
「中国OEMで稼ぐ方法を知りたい」

せどり初心者

このような悩みを抱えていませんか?

中国OEMへの挑戦は、物販ビジネスの幅を広げるための魅力的な選択肢のひとつといえます。

しかし、オワコンという意見を聞いて、なかなか一歩を踏み出せていない方は多いのではないでしょうか。結論からお伝えすると、中国OEMはやり方次第で十分な収益を上げられる可能性を秘めている手法です。

そこでこの記事では、中国OEMの現状とこれからの取り組み方について、以下の内容を紹介します。

  • 中国OEMがオワコンと言われる理由
  • オワコンとは言い切れない理由
  • 稼ぐのに必要なコツ

ぜひこの記事を参考に、物販ビジネスにおける収益の柱を増やしていきましょう。

なお、ブログに書けない更に詳しい転売のノウハウに関しては僕の無料マニュアルで濃い内容を配信しています。入退会は無料なのでお気軽に登録してみてくださいね!

中国OEMがオワコンと言われる5つの理由

中国OEMがオワコンと言われる理由は以下のとおりです。

  1. 稼ぐまでに時間がかかる
  2. 自己資金が必要になる
  3. ライバルが増えてきた
  4. 円安の影響がある
  5. 販売方法にコツはあるが正解がない

それぞれ見ていきましょう。

1.稼ぐまでに時間がかかる

中国OEMに限りませんが、物販ビジネスは稼げるようになるまでに時間がかかります。特に中国OEMは通常のせどりとは異なり、自社オリジナル商品の企画や開発などをおこなわなければなりません。

主な工程は以下のとおりです。

  1. 商品リサーチ
  2. 商品を製造する工場選定
  3. サンプルチェック
  4. 本発注
  5. 検品
  6. 商品販売

商品を販売するだけでも、非常に多くの工程を必要とします。手間と時間がかかりますし、確実に売れる保証もないので稼げるまでに時間がかかると感じてしまうでしょう。

さらに、サンプル品が満足のいく出来ではなかったり、納品が遅れたりするなど、トラブルが途中で起こる可能性もあります。計画通りにOEM商品の販売ができなくなるので、より稼ぐまでに時間がかかってしまいます。

2.自己資金が必要になる

中国OEMに参入する際のハードルが高いと言われる理由の一つが、せどりや転売よりも多くの自己資金が必要になることです。

自社ブランド開発は少額でも始められますが、本格的に販売するとなると、ある程度まとまった自己資金が必要になります。さらに、大きく稼ぎたいのであれば、資金が多ければ多いほど良いです。

主な資金の使い道は以下のとおりです。

  • 商品の仕入れ(商品代金や配送料、サンプル作成など)
  • 画像作成
  • ロゴ作成

中国OEMは自分が稼ぎたい金額の、数倍以上の資金が必要です。始める前にまとまった自己資金を用意しなければならないので、初心者セラーが参入しづらくなっています。

そのため、せどりや転売で資金を貯めて、手法を研究してから始めることをおすすめします。

3.ライバルが増えてきた

中国OEMは初心者セラーの参入ハードルが高いとはいえ、年々ライバルが増えてきています。販売する商品ジャンルによっては、市場が飽和してきており、思うような利益が出せない可能性があるのも事実です。

例えば、代表的な販売先であるAmazonでは、ライバルの増加によって数年前よりもカタログの質が上がっています。これから中国OEMを始めるなら、カタログのクオリティはもちろん商品の質やユーザーのニーズに応えるものを作らなければなりません。

このように、かんたんには稼げなくなってきているため、オワコンと言われているでしょう。

4.円安の影響がある

中国OEMは海外から商品を輸入するため、為替の影響を受けやすいです。円安になってしまうと、輸入にかかる費用が高くなるので、利益が取りにくくなります。

とはいえ、商品価格を上げてしまうと、売れ行きが悪くなることも…。

とはいえ、為替レートは日々変動しています。たとえ今円安だったとしても、いずれ円高になる可能性もあります。

また、中国OEMをやる際は、為替の影響を最小限に抑えられるように仕入れのコストダウンや売れる仕組みを試行錯誤することが重要です。

5.販売方法にコツはあるが正解がない

自社ブランド商品を仕入れた後は、販売をしなければなりません。

しかし、中国OEMには多くの販売方法があり、どれを選択するかは自分次第です。初心者セラーからすると、正解がなくてどれを選択すれば良いのかわからず難しいと感じるケースもあるでしょう。

また、商品を販売するにはマーケティングの知識が必要です。商品ページへのアクセス数を増やすためにSNSや広告などの集客方法を試したり、売れるようなカタログページを作成したりしなければなりません。

マーケティングは知識を学んだとしても、実践してみると思うようにいかないことも多いです。安定して稼げるようになるために、勉強した知識を実践し、あれこれと試行錯誤することが大切になります。

中国OEMがオワコンとは言い切れない3つの理由

中国OEMはオワコンと言われることもありますが、必ずしもそうとは限りません。

ここからは中国OEMがオワコンとは言い切れない理由を紹介します。

  1. 資産性が高い
  2. 無料で具体的なノウハウを学べる
  3. 実際に稼いでいる人がいる

順番に見ていきましょう。

1.資産性が高い

中国OEMは、せどりや転売と比べて資産性の高いビジネスです。一度商品が売れる仕組みを作ることで、在庫管理などの適切なメンテナンスをするだけで自動的に売れていきます

常に仕入れのリサーチをする必要がなく、軌道にさえ乗れば時間をかけなくても収益を生み出し続けてくれます。

また、中国OEMは自社オリジナル商品を開発するため商標登録が可能です。商標登録をすることで、他のライバルが自社の商品を真似できません

転売のように同じ商品が市場に出回らないので、ライバルが少なく価格競争が起こりにくいのも特徴です。さらに、ブランド力が高まると固定のファンがつくため、リピート購入や関連商品を販売するなどして収益が安定化しやすくなります。

一方で中国OEMは、はじめのうちは以下のような手間がかかり大変です。

  • リサーチ
  • 商品開発
  • 集客方法の検討 など

ときには心が折れそうになることもあるでしょう。しかし、積み上げがしっかりできれば、ある程度放っておいても勝手に商品が売れていく仕組みを構築できます。

2.無料で具体的なノウハウを学べる

中国OEMは、YouTubeやブログなどインターネット上でさまざまな情報が公開されています。それらの情報は基本的に無料なので、気軽にノウハウを手に入れられるのです。

初心者向けの基礎的な内容から、中級者・上級者向けの実践的なものまで幅広い情報が手に入ります。そのため、無料のノウハウでも、初心者から始めたとしても十分に稼げるチャンスがあります。

ただし、インターネット上には数多くの情報があり、なかには間違った情報もあるので注意が必要です。実際に成果を出していて顔出ししている人のほうが信頼度は高いでしょう。

3.実際に稼いでいる人がいる

中国OEMはオワコンと言われていますが、ゼロから始めて実際に稼いでいる方がいます。

そのような方は、しっかりリサーチしてライバルが少ない市場に参入していたり、売れるための販売戦略を練っていたりします。OEMで稼ぐためのポイントを押さえて取り組めば、十分に稼げる可能性があるといえるでしょう。

これからOEMを始めるなら、闇雲に実践するのではなく、成果が出る行動を取りましょう。

中国OEMをオワコンにしない!稼ぐのに必要な7つのコツ

中国OEMは依然として有効なビジネスです。

以下の7つの稼ぐコツを意識して取り組み、成功確率を高めていきましょう。

  1. 情報収集をする
  2. 入念にリサーチする
  3. 法律を確認する
  4. 利益計算をする
  5. 価格の安さだけでなく品質で勝負する
  6. 値下げ交渉を怠らない
  7. 代行業者を頼る

それぞれ参考にしてみてください。

1.情報収集をする

中国OEMはリサーチから販売までの工数が多く、特にゼロから自社ブランド品を作るまでの方向性が非常に重要です。そのため、事前に徹底的に情報収集をして、間違った方向にいかないようにしましょう。

詳しい情報は、YouTubeやGoogle検索で「OEM 始め方」「OEM ロードマップ」といったキーワードで検索すれば見つかりますよ。

中国OEMは独学で進めるのは避けたほうが無難です。独学だと、正しいやり方からズレてしまいますし、自分だけでは間違いに気づけません

すでにOEMで成功している方がいるので、そのような方を真似することで一気に成果が出しやすくなります。

2.入念にリサーチする

中国OEMは自社ブランド商品を一から作るため、稼げるようになるには入念なリサーチが重要です。需要がある商品を見極められれば、安定して収益を出せるようになります。

OEMは顧客が求めるものを販売することで売れやすくなるので、主観でリサーチをやってはいけません。費用が無駄になってしまうので「自分が販売したい」「根拠はないけど売れそう」などの感情は捨てましょう。

顧客の需要があるのか、安定して利益を得られるのかなど、客観的な視点でリサーチしてみてください。

3.法律を確認する

中国OEMに取り組むなら、法律の確認も必要です。海外で製造したものを日本で売れなかったり、許可を取得しなければ販売できなかったりするケースがあります。

例えば、以下のような法律が挙げられます。

  • 電波法
  • 食品衛生法
  • 薬機法
  • 商標権の侵害
  • 意匠権の侵害 など

これらを知らずに販売してしまうと、法律違反となって罰金や販売停止などのペナルティを受ける可能性があるので注意しなければなりません。

JETRO特許庁の公式サイトなどで法律関連を確認したうえで、自社ブランド商品を製造・販売しましょう。

4.利益計算をする

中国OEMで利益を最大化させるには、詳細な利益計算が必要です。

OEMには以下のように、さまざまな経費がかかります。

  • 商品代金
  • 工場からの配送料
  • 関税
  • 保管料
  • 代行業者の手数料(依頼した場合)

上記に加えて為替変動もあります。

正しく経費を計算していないと、実際に手元に残る利益が少なくなってしまうでしょう。そのため、利益計算は綿密におこなってくださいね。

5.価格の安さだけでなく品質で勝負する

中国OEMは価格の安さはもちろん、品質でも勝負しましょう。

中国といえば、あまり品質が良くないイメージを持つ方もいるかもしれません。

実際に工場によって品質が大きく異なります。例えばこちら側のイメージを伝えても、まったく違うものができあがることも少なくありません。

そのため、最低でも3〜5社からサンプルを取り寄せましょう。そして、工場とのやりとりはできる限り具体的にすることで、自分の意図が相手に伝わりやすくなります。

さらに、見積もり内容やサンプル品・初期納品の確認を徹底することで、品質を高められます。

6.値下げ交渉を怠らない

中国OEMの利益を高めるには、工場との値下げ交渉も怠らないことが大切です。

OEMの経費の中で、商品代金はかなりの割合を占めます。つまり、商品の仕入れ値次第で手元に残る現金が大きく変わってくるわけです。

ただし、ただ単に「値段を安くしてください」と言っても受けてもらえない可能性があるので注意が必要です。交渉の際は、発注数を増やすといった相手にもメリットがある形で伝えてくださいね。

7.代行業者を頼る

中国OEMで稼ぐなら、代行業者を頼るのも選択肢のひとつです。

代行業者は工場との橋渡しの役目があり、発送・検品などを代わりにおこなう業者です。違法な商品を仕入れそうになった場合に指摘してくれたり、検品で不良品があったら工場に返品してくれたりします。

日本に輸送してから中国へ返品するのは、費用や工数の面で困難ですので、中国に商品がある間に代行業者に対応してもらうと良いでしょう。

認識にズレがないように、できる限り具体的で細かい指示を代行業者に伝えることが重要です。

中国OEMはまだまだオワコンではない!正しいやり方で収益化を目指そう

中国OEMでかんたんに稼げなくなってきているのは事実です。しかし、正しい情報を知っていれば、オワコンというのはまったくの誤解だとわかるでしょう。資産性が高く、実際に稼いでいる人もいます。

これからOEMに参入した場合でも、稼げるチャンスは十分にあります。

ぜひこの記事を参考に中国OEMの真実を知り、収益化につながる取り組みをおこないましょう。

とはいえ、いきなり自社ブランド商品を製造・販売することに不安がある方もいるかもしれません。そのような方は、資金が少なくても手軽に始められるeBay輸出がおすすめです。

eBayは、世界190カ国1.8億人以上の人が利用しており、数多くのユーザーに対して商品を販売できます。日本製品は品質の高さや独自の文化から、海外での需要が高くなっており、国内よりも高利益になるものが多数あります。

eBay輸出の始め方については「【誰でもできる】eBayの個人輸出がおすすめな4つの理由!始め方や儲けるためのコツについても解説」にて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

なお、ブログに書けない更に詳しい転売のノウハウに関しては僕の無料マニュアルで濃い内容を配信しています。入退会は無料なのでお気軽に登録してみてくださいね!

※登録直後に自動返信メールにて限定プレゼントをお届けしています。
※お預かりしたメールアドレスなどのプライバシー情報は厳守致します。
※このメール講座は、いつでもメール内のURLから解除出来ます。

関連記事

最新記事

【ebay輸出対談】りんごさんが諦めない不屈の精神で月利100万円突破!

【ebay輸出対談】マキさんがノー外注ワンオペebayで月利110万円突...

【ebay輸出対談】ジョニーさんが覚悟を決めて取り組み月利120万円突破...

【ebay輸出】利益100万円を突破した中嶋さんに利益率40%超の商品の...

【ebay輸出】ヨーグルさんがほぼ店舗仕入れだけで月120万円を突破!

【ebay輸出】ゆうきさんが高単価販売で月利100万円を突破!【Camp...

【ebay輸出】ケイタさんが副業ebay無在庫×有在庫輸出で月利120万...

【ebay輸出】いのすけさんが副業ebay無在庫×有在庫輸出で月利160...

【ebay輸出】ケンタロウさんが副業ebay無在庫×有在庫輸出で月利12...

井上さんが接骨院の副業の傍らebay無在庫×有在庫で月利110万円を突破...

ゆうやさんが副業ebay無在庫×有在庫輸出で月利140万円を達成しました...

イトウさんが本業の美容師をやりつつebay無在庫×有在庫で月利130万円...

【ebay無在庫×有在庫】一度はカメラ転売に挫折するもひこさんが月収10...

ナカガワさんがebay無在庫×有在庫転売で月利147万円を突破しました!...

【2022年最新】ebayマネージドペイメントとは?登録方法や流れを徹底...

【ebay無在庫×有在庫】完全外注化して少労働で月利68万円突破!田畑さ...

浜本さん親子がebay無在庫×有在庫を開始10ヵ月で月利108万円突破し...

ケンジさんがebay無在庫×有在庫の直接取引が爆増して開始5ヶ月で月利1...

緒方さんがebay無在庫×有在庫転売で月利112万円を突破しました!

ケイさんが中古カメラ転売で月利100万円を突破しました!(還付金含めると...

副業の佐賀さんがebay無在庫輸出×有在庫を開始5ヶ月で月利210万円達...

大学生の徳永くんがebay無在庫輸出×有在庫で月利110万円を突破しまし...

カナさんが中古カメラ転売で月利30万円を突破しました!【実績者対談】

田畑さんが中古カメラ転売のeBay輸出×国内転売で月収56万円を突破しま...

小林さんが中古カメラのeBay輸出×国内転売で副業月収25万円を達成しま...

マユミさんが主婦業と中古カメラ転売の両立で月収73万円を達成しました!

ザ・ナイトクラブさんがeBay無在庫×有在庫輸出で月収105万円達成しま...

よしおさんがeBay輸出転売で月収100万円突破しました!「ハイパーノウ...

クレバさんがeBay無在庫輸出で月収100万円達成しました!「やる前は死...

※無料配布※【初心者から月5万円稼ぐ】 アート×骨董品転売の教科書【4億...

自粛期間に10万円以上の実績を出した生徒さんから見えた【はみ出し者の流儀...

とある凡人が起業して、トレーラーを脱輪させた話

【実話】月収10万円~月収1000万円を達成した実績者の声の一部を紹介!

【物販コンサル】グッチさんが副業カメラ転売で月収24万円を突破!【目標達...

【物販コンサル】Mさんが副業カメラ転売で月収33万円を突破!【外注化済】

家族でキャンピングトレーラー日本一周の旅をしてみて。報われる努力とは?

【物販コンサル】たかなかげとらさんが月収400万突破!おめでとうございま...

【物販コンサル】生田さんが月収101万突破しました!おめでとうございます...

【やり方次第】中国OEMはオワコン?ダメだと言われる5つの理由と言い切れ...

【疑問解消】電脳せどりが儲からない原因5選!改善策やおすすめの仕入先も紹...

【楽しよう】せどりが疲れたと感じる原因5選!解決策や効率化ツールについて...

【事前準備が大切】せどりに必要なもの12選!あると便利なものや始める手順...

Copyright©だて きなおのebay輸出,2024All Rights Reserved.