【せどり】UFOキャッチャーで遊びながら稼ぐ事は可能?資金はどれくらい必要?
\ この記事を共有 /
【せどり】UFOキャッチャーで遊びながら稼ぐ事は可能?資金はどれくらい必...
こんにちは!TANOWORKS(Twitter/@Tanojob)だてです(^^)
UFOキャッチャーで遊びながら稼ぎたい!可能?不可能?教えて!
副業初心者
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
★この記事をご覧いただくことで得られるメリット
- UFOキャッチャーで遊びながら稼ぐことは可能かどうか知ることができます。
- UFOキャッチャーでせどりをする際の資金がどれぐらい必要なのか知ることができます。
この記事を書いている僕は中古せどり歴4年の現役プレイヤーです。
僕自身今でも実践&コンサルをしており、実績者も輩出しておりますのでデータとしても信頼していただけるかと思います。
UFOキャッチャーといえばゲームセンターの定番です。実際に多くの人が一度はやったことがあるのではないでしょうか?
実はこのUFOキャッチャーで取れた景品を販売することで利益を出し続けていくことが可能です。
この記事ではUFOキャッチャーで稼ぐ上でのポイントや資金について解説していきます。
UFOキャッチャーせどりは儲かる?
結論から言うとUFOキャッチャーせどりは儲かります。その理由として2点が挙げられます。
非売品かつ数量限定品であるため
UFOキャッチャーの景品はプライズ品と言われており、当然普通の店舗では販売されていません。
つまり欲しくても手に入れられない人が大勢存在するわけです。ゲームセンターでどうしても欲しい景品を見つけた所、全く取ることができずに悔しい思いをした経験がある人も多いのではないでしょうか。
こういった景品がメルカリなどで販売されていたら、ある程度高値であってもどんどん売れていきます。
また、多くのプライズ品は数量限定品であり、時期を過ぎたら出回らなくなってしまうものも存在します。
その場合はプレミア価格が付くので、あえて価値が出そうな景品を売らずに取って置き、期間を置いてプレミア化してから販売する人もいます。
たとえばプレミア化して5000円以上で販売されている景品もあるので、仮に500円で手に入れたとしたら10倍の利益になります。
UFOキャッチャー仕入れは元手の低さを考えたら非常においしいと言えるでしょう。
腕次第で大きな利益が見込める
UFOキャッチャー仕入れは腕次第で大きな利益が見込めます。たとえば500円で仕入れて2000円くらいで販売できたとしたら、かなり利益率は高くなります。
500円以内で一つの景品を取れるようになったら一つの収入源として安定した利益額を出してくれるようになります。
せどりをしている人でクレーンゲームの腕を磨こうという人はあまりいないので、ライバルが非常に少ない状態で仕入れをしていくことが可能になります。
もちろんクレーンゲームの腕を上げたからといって、いつでも自由に景品を取れるわけではありません。
ゲームセンターによってUFOキャッチャーの難易度が変わってきて、景品の配置やアームの強さなどによって取れるか取れないかが大きく違ってきます。
そのため、クレーンゲームの腕を上げるのと並行して、仕入れやすいゲームセンターを探していくのも必要となってきます。
UFOキャッチャーせどりに必要な資金は?
UFOキャッチャーせどりに必要な資金ですが、前述したように腕次第でかなり変わってきます。
クレーンゲームが上手い人だった場合は500円もあれば景品を取ることができるかもしれませんが、クレーンゲームが不得意な人の場合は下手をしたら数千円かかってしまう可能性もあります。
仮に景品が2,000円で販売できたとして、前者の場合だったら利益を出すことができますが、後者の場合だと難しくなってきてしまいます。
そのため、UFOキャッチャーせどりで安定的に稼いでいくためには少なくとも500円以内で一つの景品を取るという目標で取り組みたい所です。
人気のアニメフィギュアであれば2,000円以上で販売できる場合が多いので、かなり利益率が高くなり効率的に仕入れをすることが可能になります。
UFOキャッチャーせどりの具体的仕入先と売り先は?
UFOキャッチャーの主な仕入れ先はゲームセンターになります。ただ小規模のゲームセンターに行くよりは、多くのUFOキャッチャーがあるショッピングモールのゲームセンターに行く方が効率的に仕入れをすることができるでしょう。
前述しましたが、ゲームセンターによってUFOキャッチャーの難易度が変わってくるので、複数のゲームセンターに通ってみて最適な仕入れ先を探していくことが重要です。
ちなみに一店舗で仕入れられる量は限りがあるので、自分なりに仕入れルートを作っておくと効率的に仕入れをすることができます。
それではここからは仕入れた景品を販売するためのおすすめの売り先を2つ紹介していきます。
メルカリ
メルカリは利用者数が月間1350万人を超えていて、累計取引件数も5億件を突破しています。プライズ品に関しても多くの取引がされており、高値が付いているものもたくさんあります。
女性の利用者が多いので、ぬいぐるみなどのプライズ品は特に稼ぎやすいと言えます。
効率的な仕入れ方としては、まずUFOキャッチャーで人気がありそうなものを見つけたらメルカリでの相場を確認してみましょう。
その場合、過去にどのくらいの価格で取引されているのかを知りたいので、商品名で検索をかける際に「売り切れ」にチェックを入れてみて下さい。
そうすることにより売り切れ商品が並び、過去にどのくらいの価格で取引されたのか調べることができます。
「売り切れ」にチェックした際に出てくる商品の数が多ければ多いほど商品回転率がいいため、商品によっては1日も経たずに売れてしまうものもあります。
ヤフオク
ヤフオクも多くの人が利用しているプラットフォームで、プライズ品の取引も多い傾向があります。
こちらは女性向けというよりは全般的にまんべんなくプライズ品が売れる傾向があり、メルカリと同じく過去の落札相場や入札数を確認することによって大体の商品回転率を知ることができます。
メルカリでそこまで相場が高くなかったとしてもヤフオクでは相場が高いということもあるので、メルカリとヤフオクのプラットフォームで販売していくのがおすすめです。
UFOキャッチャーせどりで利益が取れやすい商品は?
それではここからはUFOキャッチャーせどりで利益が取れやすい商品について解説していきます。
人気作品のキャラクターフィギュア
人気作品のキャラクターフィギュアは大衆受けもいいばかりかコアなファンも多いため、高く売れる可能性が高いです。
特に発売日直後の場合、メルカリやヤフオクで大きく価格が上がることが多く、そこを狙っていくことによって高い利益を出すことができます。
ただ、当然のことですがキャラクターによって価格は大きく変わってくるので、UFOキャッチャーで狙う前にメルカリやヤフオクで価格のチェックをしておきましょう。
ちなみに特に高値が付きやすいフィギュアはどういったものかというと「造形のクオリティが高い」「見た目がいい」ものになります。
この2点が優れているフィギュアを見つけたら、まずはリサーチしてみるようにしましょう。高い確率で利益を出すことができると思います。
入荷した直後の景品
入荷した直後の景品の場合、一時的に価格が高騰する可能性が高いです。
そのため、上記のような人気作品のキャラクターでなくても、リサーチしてみると利益が取れることがあります。
メーカーの製品サイトを確認してみると、どの景品がどの時期に入荷されるのかを見ることができるので、景品の入荷時期に合わせてゲームセンターに仕入れに行ってみると良いでしょう。
香水
UFOキャッチャーで取れる香水ですが、実はかなり狙い目の商品です。というのも、メルカリで1000円以上で販売できる場合が多いからです。
その上、他のフィギュアやぬいぐるみなどと違って取りやすい場所に配置されていることが多く、少ない投資で獲得できる可能性が高いです。
また、UFOキャッチャー仕入れというとフィギュアかぬいぐるみにしか目がいかない人が多いので、ただでさえ少ないライバルが更に少なくなり高利益を出せる収入源にすることができます。
UFOキャッチャーせどりの注意点は?
確かにUFOキャッチャーせどりで高利益を出していくことは可能です。ただデメリットも存在するので、始める場合はしっかりと把握しておく必要があります。
仕入れが不安定になってしまう
UFOキャッチャーでは必ず景品が取れるというわけではありません。もちろん練習を積んでいけば500円くらいの投資で景品を取れるようになるかもしれませんが、それも絶対ではありません。
どんなにクレーンゲームに慣れていたとしても調子の悪い日は必ず存在します。その場合は全く仕入れることができなくなってしまうので、かなり仕入れが不安定になってしまいます。
転売目的だとバレてはいけない
ゲームセンターでは転売屋はよく思われません。そもそもUFOキャッチャーの景品は本当に欲しい人に取ってもらいたいのが店側の思惑なので、毎日ゲームセンターに行ったり、一種類の景品を何度も取り続けたりすると出禁にされてしまう可能性があります。
転売行為のイメージはどんどん悪くなってきていて「迷惑行為をしている人達」というレッテルが貼られてしまっているので、とにかく転売目的だと分からないような立ち振る舞いをしていく必要があります。
一店舗での利益額が限られてしまう
転売行為だとバレると最悪出禁になってしまうので、どうしても一つのゲームセンターで仕入れることができる量には限界があります。
最悪の場合、一店舗で一つしか景品を仕入れることができないこともあるので非常に非効率的な仕入れになってしまいます。
そのため、ゲームセンターに仕入れに行く場合は、なるべく店員の目に触れないように淡々とクレーンゲームに取り組んでいくことが必要になります。
おすすめなのは多くの人が集まるゲームセンターですね。こういった場所であればなかなか店員に目をつけられることがないので、一店舗で数点の景品を仕入れることが可能になります。
まとめ
ここまで、UFOキャッチャーで稼ぐことは可能なのかということと、資金はどのくらい必要になるかということを解説してきました。
UFOキャッチャー仕入れは普通の仕入れとは違い、かなり技術的な要素が必要になってきます。そのため、クレーンゲームが苦手な人は難しいと思います。
ただ、その分ライバルは非常に少なく上手く立ち回ることでかなりおいしい思いをすることができるので、せどりの収入源を一つ増やしたいという人は是非挑戦していただきたいと思います。
そして、ブログに書けない更に詳しい物販ビジネスのノウハウに関しては僕のメルマガで濃い内容を配信させていただいております。
僕の実績者さんたちも0から稼いでこれたノウハウを無料コンテンツMASAMUNEとしてお配りさせて頂いておりますので是非GETして今後の活動にお役立てくださいね!
という感じで本日はここまで、お読みいただきありがとうございました!