【せどり】クリスマス商戦は稼ぎやすい?稼ぐポイントを徹底解説!
\ この記事を共有 /
【せどり】クリスマス商戦は稼ぎやすい?稼ぐポイントを徹底解説!
こんにちは!TANOWORKS(Twitter/@Tanojob)だてです(^^)
クリスマス商戦は稼ぎやすい?初心者でも稼げるポイントは?教えて!
副業初心者
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
★この記事をご覧いただくことで得られるメリット
- クリスマス商戦で稼ぐためのポイントを知ることができる。
- クリスマス商戦に参加することのメリットとデメリットを知ることができる。
この記事を書いている僕は中古せどり歴4年の現役プレイヤーです。
僕が指導させていただいたコンサル生さん達も下記のような実績を出してます。
僕自身今でも実践&コンサルをしており、実績者も輩出しておりますのでデータとしても信頼していただけるかと思います。
クリスマス商戦は1年を通して最もせどりがしやすい時期と言われています。感覚としては普通にせどりをしていても1.5〜2倍の売上になるような形です。
ただ、「クリスマス商戦でおもちゃを大量仕入れしたはいいものの、売り切ることができずに在庫になってしまった」という話を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、クリスマス商戦で稼ぐためのポイントとリスク回避の方法について解説していきます。
クリスマス商戦はいつからはじまる?
クリスマス商戦はハロウィンが終わったあたりから徐々に盛り上がりを見せてきますが、最も盛り上がりが大きくなるのが11月の2週目あたりからになります。
この時期は多くの店舗がセールを打ち出してくるため、非常に仕入れがしやすい状況になります。
たとえばクリスマス商戦の仕入れ先として有名なトイザらスでは、この時期にクーポンが配られます。
このクーポンを仕入れに使うことで大きな利益を出すことも可能なので、各店舗の情報収集はこまめに行っておくと良いでしょう。
ちなみに、クリスマス商戦と年末年始商戦は混同されがちですが、クリスマス商戦においてメインで売れていくのは「おもちゃ」や「ゲーム」になります。
クリスマス商戦のメリットとデメリットは?
それではここからは、クリスマス商戦でせどりを行うメリットとデメリットについて解説していきます。
メリット
クリスマス商戦のメリットは以下になります。
- 仕入れがしやすい
- 普段より良く売れる
- クリスマス商戦のノウハウが蓄積できる
仕入れがしやすい
クリスマス商戦は各企業としても大きな売上を作るチャンスになります。
そのため、クーポンを発行したりポイント還元率を上げることに加えて、商品を底値に近い金額で販売することによってより高い売上を狙ってきます。
たとえば前述したトイザらスのクーポンでは500〜1000円引きでおもちゃなどを購入することができます。
また、ネットショップでの仕入れをする場合、Amazonの最大20%オフセールや楽天のポイント10倍セールが有名です。
このように多くの店舗でセールが行われるので、せどらーとしては大きく利益を出すまたとない機会になります。
普段より良く売れる
クリスマス商戦は12月後半となり、この時期には様々なイベントが行われます。
「ボーナス」「クリスマス」「年末年始」「冬休み」などですね。このように多くのイベントが重なっているため、この時期は1年で最も購買意欲が上がる時期と言われています。
実際にAmazonでも多くの商品が購入され、1日で数百個売れてしまうおもちゃなどもあります。
普段は全くせどりをしないものの、クリスマス商戦にだけ参加するせどらーもいるので、それだけ「美味しいタイミング」と言えます。
クリスマス商戦のノウハウが蓄積できる
実際にクリスマス商戦を経験することによってノウハウを蓄積することができます。
販売するタイミングや売れる商品•売れない商品については体験してみないと分からないことも多いので、経験することによって売上を大きくしていくことが可能になります。
そのため、最初のうちはそこまで大きな投資はせずに「経験を積む」ということを念頭においてせどりをしていくと良いでしょう。
そうすると2回目、3回目は経験に則ってより確度の高い仕入れや販売をしていくことができます。
デメリット
クリスマス商戦のデメリットは以下になります。
- 大量の在庫を抱える可能性がある
- 収支管理がしにくくなる
- こまめに情報を取っていく必要がある
大量の在庫を抱える可能性がある
クリスマス商戦では確かに商品は売れやすくなるものの、大量の商品を仕入れてしまった場合、それがそのまま売れずに在庫になってしまう危険があります。
その場合、時期が過ぎても売れるものであればいいですが、そうでない場合はかなり危険です。
たとえば冬物衣類や冬物家電が在庫になってしまった場合、次に売れるタイミングは1年後になります。
そうなると仕入れ資金を回収することができないばかりでなく、FBA倉庫の保管料などもかかってくるためビジネスを続けることができなくなる危険も出てきます。
おもちゃの場合は年間通して売れるものが多いですが、「売れないリスク」も考えながら仕入れをするようにしていきましょう。
収支管理がしにくくなる
クリスマス商戦の場合は売上が高くなる一方で、販売点数が増えるため収支管理がしにくくなります。
そうなってしまうと「本当に利益が出ているのか?」が分からなくなってしまう危険性もあるので、忙しい中でも収支管理はしっかりと行っていくことが必要です。
また、仕入れをする場合にもひたすら商品を買っていくのではなく、「自分の仕入れに使える資金はどのくらいあるのか」ということを常に把握しておきましょう。
こまめに情報を取っていく必要がある
クリスマス商戦の場合、いくら売れている商品であってもそこにAmazonが入ってきてカートを取られてしまったら途端に売れなくなってしまうこともあり得ます。
また、メーカーからの商標権侵害の通知で商品が販売できなくなってしまうことも考えられます。
特に大量仕入れをして販売していく場合はこういったリスクに対処するため、こまめに情報を取るようにしていきましょう。
攻めるだけではなくリスクを最小限に抑えることも重要です。
クリスマス商戦でおすすめの仕入れ先は?
それではここからは、クリスマス商戦でおすすめの仕入れ先について解説していきます。
トイザらス
トイザらスではクーポンを活用した仕入れが特に有効です。
トイザらスのクーポンは6,000円以上の会計をした時に「年内に使える1,000円オフのチケット」「年始に使える1,000円オフのチケット」の両方がもらえます。
そのため、仕入れの際に7,000円以上の会計をして1,000円オフクーポンを使っていくことで利益率を底上げすることが可能です。
ドンキホーテ
ドンキホーテはそもそも値段が安く、クリスマス時期には更に値下げがされることも多いです。
そのため、ピンポイントでおもちゃをリサーチするというよりは「すべてのおもちゃをリサーチする」方が効率的に仕入れをすることができるでしょう。
在庫処分品も多く出るので、この時期はこまめに店舗に行ってみることをおすすめします。
ゲオ
ゲオではゲーム関連の仕入れがおすすめです。
特にプレミア価格になっているゲームの場合はゲオで通常価格で仕入れることができることが多いため、事前リサーチしてから店舗に行くのがおすすめです。
クリスマス商戦の注意点とは?
ここからは、クリスマス商戦の注意点について解説していきます。
仕入れをしすぎない
この時期に仕入れをする場合はついつい財布の紐が緩んでしまいがちです。
ただ、仕入れに使える資金は限られているので、明確な仕入れ基準を持って仕入れをしていくことをおすすめします。
そのため、オールジャンルというよりはジャンルを絞って仕入れをしていく方が効率的に立ち回ることができるでしょう。
ライバルにAmazonがいる場合は注意
ライバルにAmazonがいる場合、カートを独占されてしまい「全く商品が売れない」ということも起こりえます。
そのため、基本的にはAmazonが在庫切れを起こしている商品を狙っていきましょう。
価格下落に注意
たとえプレミア価格になっていたとしてもライバルが増えすぎて価格下落を起こしてしまう場合もあり得ます。
そのため、ライバルの数についてもチェックしておく必要があります。
特にせどりの情報発信者が「狙い目の商品」として紹介した商品には多くのせどらーが群がる傾向があるので、注意して動向を見ていきましょう。
ライバルが100人を超える商品は仕入れないほうがいい?
たとえばライバルが100人を超えるような商品の場合、その時点で仕入れをやめてしまう人が多いです。
ただ、前述したように1日で数百個売れていく商品もあるので、その商品の回転率をしっかりチェックしておくことが重要です。
このような商品でも、売り切れてしまいプレミア価格になった事例があるので、すぐに諦めないことがポイントです。
目安としては「ランキング3桁」の商品だったら諦めずに精査した方が良いでしょう。
大量仕入れをする場合の判断基準は?
クリスマス商戦で大量仕入れをする場合、しっかりとした判断基準を持って行っていかないと足下をすくわれる可能性があります。
ランキング
大量仕入れをする場合は「ランキング3桁の商品」に絞って仕入れをしていくと良いでしょう。
こういった商品は1日100個単位で売れていくものが多いので、滞留在庫になるリスクを下げることができます。
逆にこの条件に当てはまらない商品についてはリスクが高くなるので、特にせどり初心者の場合は避けておいた方が良いでしょう。
去年の実績
たとえば、販売しようとしている商品もしくはそれとよく似た商品の場合、去年と同じような売れ方をする可能性が高いです。
そのため、販売しようとしている商品の去年の実績を確認して、そこから大量仕入れを検討することをおすすめします。
まず去年の商品をチェックすることからリサーチをスタートさせるのも、大量仕入れを成功させる有効な方法になります。
社会情勢
たとえばその年に大ヒットしたアニメのおもちゃはクリスマスに爆売れする可能性が高くなります。
こういった社会情勢も踏まえて仕入れをしていくことで、大量仕入れを成功させることができる可能性を大きく上げることができます。
まとめ
ここまで、クリスマス商戦の仕入れ方法と注意点について解説してきました。
この時期は上手くリスクコントロールをしていくことによって、在庫を抱えることなく売り切っていくことが可能です。
「クリスマス商戦で大きな売上を出したい」という人は是非参考にしていただきたいと思います。
そして、ブログに書けない更に詳しい物販ビジネスのノウハウに関しては僕のメルマガで濃い内容を配信させていただいております。
僕の実績者さんたちも0から稼いでこれたノウハウを無料コンテンツMASAMUNEとしてお配りさせて頂いておりますので是非GETして今後の活動にお役立てくださいね!
という感じで本日はここまで、お読みいただきありがとうございました!