※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しております
【入門】メルカリ転売はいくらから税金を払う?確定申告の基準と税務調査の可能性を解説
\ この記事を共有 /
【入門】メルカリ転売はいくらから税金を払う?確定申告の基準と税務調査の可...
「たくさん稼いだけど、いくら稼いだら税金を支払わなければならないの?」
「確定申告のやり方がわからない」
「税金を安くする方法を知りたい」
せどり初心者
メルカリでの転売で利益が出た場合、確定申告により税金を納めなければなりません。ただ、いくら稼いだら税金を支払わなければならないのか、確定申告のやり方がわからない方が大半ではないでしょうか?
また、せっかくメルカリの転売で稼いだのに、ほとんど税金でもってかれないか不安に感じている方もいるでしょう。
そこで、この記事では、
- 確定申告をしなければならない基準
- 確定申告をしなかったらどうなるのか?
- 2つの節税対策
について詳しく解説していきます。
ぜひこの記事を参考に、確定申告の方法や節税対策について知ってくださいね!
また、ブログでは書いていないせどり・転売の濃いノウハウに関しては、僕の無料マニュアルにて配信しています。入退会は無料なので、ぜひお気軽に登録してみてくださいね!
メルカリのせどり(転売)でいくら利益が出たら確定申告すべき?
メルカリのせどり(転売)で利益が出た場合、確定申告をしなければなりません。確定申告とは、1月1日〜12月31日までの年間所得をもとに納める税金を計算し、申告と納税をすること。
確定申告で計算するのは所得税ですが、算出した課税所得(売上から経費を引いた金額)から住民税もわかります。では、せどりでどのくらいの利益が出たら、確定申告しなければならないのでしょうか?
こちらでは、以下3つのケースで基準を紹介していきます。
- 会社員やアルバイトの副業の場合
- 収入がせどりだけの場合
- あまり稼いでいない場合
それぞれ詳しくみていきましょう。
1.会社員やアルバイトの場合は年間所得が20万円超
会社から給料をもらっている会社員やアルバイトの場合、メルカリのせどりで稼いだ年間所得が20万円を超えると確定申告をして所得税を納税しなけれはなりません。
ただ、売上が20万円より高くても、確定申告しなくて良いケースもあります。
たとえば、40万円の売上があっても経費で25万円使った場合は、所得が15万円になります。つまり、年間所得が20万円を超えていないので、所得税の課税対象になりません。
なお、メルカリでの転売以外に別の副業をしている場合は、別の副業と合わせた年間所得の合計が20万円を超えていれば、確定申告が必要になります。
2.収入がせどりだけの場合は年間所得が48万円超
個人事業主や専業主婦のように専業でせどりをやっている場合、年間所得が48万円を超えたら確定申告が必要です。なぜなら、48万円以下の場合は、基礎控除額を引いた結果、支払うべき税金がなくなるからです。
主婦の方でも、おおむね1か月に4万円以上稼いでいる場合は、確定申告が必要になる可能性があります。
3.所得税の納税義務がなくても住民税の申告は必要
所得が一定の水準を超えていなかった場合、確定申告する必要がないから、税金を支払わなくて良いと考えているかもしれません。しかし、ここまでの話はあくまでも所得税のことです。
実は1円でも利益が発生した場合、住民税の申告は必要になります。そのため、役場で住民税の申告書類を受け取って申告をしなければなりません。
確定申告をしなかったら重い税金が課される
確定申告をすると、税金がかかります。
だからといって、申告をしなかったり意図的に収入を少なく見せたりすると、重い税金が追徴されます。もし意図的な脱税行為行われると、以下のような重い税金が課されます。
追徴課税の種類 |
概要 |
無申告加算税 |
- 確定申告の期限後に申告をした場合や確定申告書を提出せずに税務署から課税処分を受けた際に課される
- 追徴額は納付すべき税額の15%。50万円を超える部分については20%をかけた金額
|
延滞税 |
- 納付期限までに税金を支払わなかった場合や期限後に修正申告をした場合に課される
- 期限から2か月まで:年7.3% or 延滞税特例基準割合+1%の低い方
- 期限から2か月以降:年14.6% or 延滞税特例基準割合+7.3%の低い方
|
重加算税 |
- 意図的に納税額を少なく申告したケースや、事実を隠すあるいは改ざんした場合に課される最も重い処罰
- 納付すべき税額の35% or 40%
|
特に、重加算税は税額も重く追徴課税額が納税額の1.4倍になることもあるので注意してください。あまりにも悪質なケースでは逮捕される可能性もあります。
メルカリの転売で得た利益を確定申告する2つの方法
メルカリの転売で得た利益を確定申告する際、専業・副業のどちらで転売をしているのかにより、申告方法が異なります。こちらでは、副業のケースと専業のケースでそれぞれ解説します。
ぜひ申告のポイントを掴んでみてください!
1.副業で転売をしている場合は雑所得で申告する
会社員やアルバイトが副業で転売した際に得た利益は雑所得として申告します。
そもそも、メルカリ転売の所得は、以下のいずれかです。
税金のことを考えるなら、圧倒的に事業所得の方がよいでしょう。ところが、会社員のように本業が給与所得の場合、メルカリで得た利益額がいくら多くても事業所得として認められないケースがほとんどです。
なぜなら、メルカリで得た所得を事業所得として認めてもらうためには、事業として客観的に成立している必要があるからです。
事業として客観的に成立しているかは、以下の基準で判断されます。
- 会社員よりも事業を行っている時間の方が長い
- 他の方が見ても、メルカリからの転売利益だけで生活していることがわかる
会社員は会社からの給料で生きているといっても過言ではありません。したがって「会社員だけど、メルカリの転売は事業のつもりでやっているから事業所得で申告したい」という主張は認められにくいので注意してください。
2.専業で転売をしている場合は事業所得で申告する
一方、メルカリの転売を専業でしている場合は事業所得で申告できます。こちらの方法ならば、社会的信用もアップし節税対策も可能です。
ただし、事業所得で申告をするためには、開業届の提出が必要です。これからメルカリでの転売を長く続けたいのであれば、管轄の税務署に書類を提出しましょう。
開業届の提出期限は、事業を開始した日から1か月以内と決められています。
第二百二十九条 居住者又は非居住者は、国内において新たに不動産所得、事業所得又は山林所得を生ずべき事業を開始し、又は当該事業に係る事務所、事業所その他これらに準ずるものを設け、若しくはこれらを移転し若しくは廃止した場合には、財務省令で定めるところにより、その旨その他必要な事項を記載した届出書を、その事実があつた日から一月以内に、税務署長に提出しなければならない。
(出典:所得税法第229条|e-Gov)
ただ、開業から1か月を過ぎている場合でも、罰則はありません。また、開業日は、提出日よりも前にさかのぼることもできます。
僕の知り合いにも開業から半年以上経ってから、開業届を提出した方がいます。特に問題はなく5分で受け付けてもらえたみたいです。
詳しくは関連記事「ヤフオクの確定申告の正しいやり方は?やらなくてもバレない?徹底解説!」にて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!
メルカリ転売で節税をするための手段2つ
メルカリの転売で多く稼げるようになった場合、きちんと節税対策をしなければ、高い税金に苦しむことになるでしょう。
では、個人でできる節税対策にはどのようなものがあるのでしょうか?
- 経費を計上する
- 青色申告をする
順番に見ていきましょう。
1.経費を計上する
メルカリのせどりで稼いだ利益の税金を抑えるためには、経費をもれなく計上しなければなりません。経費とは、メルカリのせどりで稼ぐためにかかった費用のことです。
たとえば、以下のような費用は、経費に含まれる可能性が高くなるので、確定申告時に計上し忘れないようにしましょう。
- 商品の送料や梱包にかかった費用
- 家賃の一部
- 通信費の一部
- 外注費用
- 消耗品費:転売に使うパソコンやカメラの購入費用プリンターのインク代(10万円未満)
- 新聞図書費:メルマガや書籍の購入費用
- 交際費:同業者との食事や飲み会
特に、自宅で作業をしているのであれば、家賃の一部も経費に含められる可能性があります。仕事で使っている部屋の面積や作業時間などから費用を合理的に按分しましょう。
ただし、経費にできるものは転売に関係あるものだけです。以下のような転売とは関係ない費用は経費になりません。
- 友人との飲み会費用
- プライベートでしか使わないスマホの通信量
- せどりにまったく関係ない自己啓発セミナーの参加費用
また、経費として認めてもらうためには、経費の証明になるレシートや領収書などを保管しておかなければなりません。
申告方法 |
保管期限(確定申告後から) |
白色申告 |
5年間 |
青色申告 |
7年間 |
なお、保管するのは、レシート・領収書のどちらでも問題ありません。領収書はOKでレシートはNGということもないです。
詳しくは関連記事「せどり(転売)の領収書はどうする?レシートでもOK?確定申告に必要な知識を解説」にて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!
2.青色申告をする
専業でメルカリの転売で利益を得ている場合は、ぜひとも青色申告での手続きをおすすめします。青色申告をすれば、帳簿付けが面倒になる代わりにさまざまな節税ができる特典を使えます。
- 最大65万円の青色申告特別控除
- 家族に支払った給料を経費にできる
- 赤字を3年間まで繰越できる
- 固定資産が30万円までなら一括で経費計上にできる
ただし、青色申告をするためには、前年の確定申告提出期限(3月15日)か事業開始日から2か月以内に「所得税の青色申告承認申請書」を提出しなければなりません。
青色申告をするなら、早めに申請書を出しておきましょう。
メルカリでの取引回数が多ければ税務調査の標的になる
メルカリの転売でたくさん稼ぐと、以下のような考えが浮かんできませんか?
- 自分は個人でメルカリからは数百万円くらいしか稼いでいないから大丈夫
- 確定申告をしていなくても3年連絡がなかったからもう大丈夫だろう
- 確定申告をした後、何の連絡もないから提出した書類は問題なかったはず
ところが、このような考え方は危険です。なぜなら、確定申告書の内容が間違っていたとしても、税務署はすぐには指摘しないからです。
何年か経った後に調査が来る…というのはザラにあるので、いつ来ても対処できるように正しい申告や証憑類の整理整頓を心がけましょう。
また、法人や個人でも相当売上が高くなければ、税務調査には来ないのでは?と考えがちですが、実情は違います。
2020年11月27日に国税庁から公表された「令和元年度所得税及び消費税調査等の状況」によると、インターネット取引を行っている個人に対する調査状況が発表されました。
対象データ |
数値 |
調査件数 |
1,877件 |
申告漏れの件数 |
1,680件 |
申告漏れ所得金額 |
237億円 |
追徴税額 |
65億円 |
1件あたりの申告漏れ所得金額 |
1,264万円 |
1件あたりの追徴税額 |
349万円 |
この調査を見ると、個人で売上が極端に高くない場合でも税務調査の対象に選ばれる可能性があることがわかります。1件あたりの申告漏れ所得金額はあくまでも平均なので、数百万円の売上しかない方でも油断なりません。
ちょっとやばいかもと感じた方は今からでも遅くありません。税務調査が来る前なら、追徴課税も抑えられます。
メルカリやヤフオクでも転売で利益が出たら、きちんと申告しましょう。
会社員は副業バレに注意しよう
会社員のなかには、会社にだまってメルカリで転売をしている方もいるかもしれません。会社に副業がバレたくない場合は、確定申告時に住民税の徴収方法を普通徴収にしてください。
そうすれば、会社に副業分の住民税が通知されないので、バレる可能性が低くなりますよ。
給料をもらいながら副業でやっている場合は年間20万円、専業でやっている場合は年間48万円を超える所得になると、確定申告をしなければなりません。
確定申告をしなかった場合、納税額の最大1.4倍もの追徴課税が課されるので、絶対に申告してください。
ぜひこの記事を参考に、確定申告の準備を始めてみましょう!
なお、メルカリ転売の具体的なやり方は関連記事「メルカリ転売ビジネスで月3万円稼ぐ!具体的方法は?徹底解説」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
そして、更に詳しいせどり・転売に関するノウハウを僕のメルマガで配信しています。入退会は無料なのでぜひお気軽に登録してみてくださいね!