※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しております
【最速のやり方】eBayの評価は購入で集める!商品を選ぶ3つのポイントや注意点も解説
\ この記事を共有 /
【最速のやり方】eBayの評価は購入で集める!商品を選ぶ3つのポイントや...
「eBayを始めたけど、なかなか売れずに困っている」
「評価集めをした方がいいのかな?」
「具体的なやり方やコツを知りたい」
せどり初心者
このような悩みを抱えていませんか?
eBayで商品を販売するには、アカウントの評価が多い方が売れやすいです。しかし初心者のに中には、なかなか評価が集まらず苦戦している人もいるでしょう。
eBayの評価集めには方法が購入と販売の2種類あり、購入の方が簡単です。コツさえ掴めば、すぐに評価を集められますよ。
そこでこの記事では、以下の内容でeBayの評価集めを詳しく解説していきます。
- eBayで購入による評価集めをする理由
- 購入する商品を選ぶポイント
- 評価集めを最速でするコツ・注意点
ぜひこの記事を参考に最速で評価を集めて、eBayでしっかり稼げるようになってくださいね!
なお、ブログに書けない更に濃い内容の転売ノウハウに関しては僕の無料マニュアルで配信しております。入退会無料なので、ぜひ登録してみてください!
eBayで購入による評価集めをする理由は「アカウントの見栄えが良くする」

eBayで評価を集める方法は、商品を購入・販売の2種類あります。購入する方が簡単なので、「eBayで商品を購入して評価集めをしよう!」って文言をよく見ます。
なぜ購入で評価集めをするかといえば、ズバリ「アカウントの見栄えが良くなる」の一言に尽きますね。見栄えがよくなることでお客さんから信頼され、商品が売れやすくなります。それ以外のメリットは、正直ないです(笑)
購入で評価を集めてもアカウントが強くなったり、何か制限が解除されたりはしません。ただ見栄えが良くなります。
たとえば以下2つのアカウントでは、どちらが信頼できると思いますか?


同じ価格の商品が出品されていたら、圧倒的に450個の評価があるセラーから買いたいですよね。
ちなみにバイヤーから来た評価を見れば、そのセラーが購入・販売のどちらで増やしたのか確認できます。しかし、手間をかけてまで見る人は少ないでしょう。

これが購入だけの人の評価欄
※USのバイヤーを使用させていただきました。
なので真面目に、見栄えだけです(笑)でも見栄えを整えた方が売れるんだったら、やっぱりやるべきですよね。作業としてはそんなに難しくなく、購入も1つの商品を100円ぐらいで評価を集められます。
初期段階でサクッと50個ぐらいの評価を集めていれば十分なので、あまり時間をかけずにやっていきましょう!
eBayで評価集め用に購入する商品を選ぶ3つのポイント

購入の方が評価集めは簡単とはいえ、しっかりと商品を選ばないと余計なコストがかかって損してしまいます。
こちらでは、商品を選ぶポイントを3つ解説します。
- 自分が今後売っていきたい商品に関連するものを選ぶ
- 即決価格の商品を選ぶ
- 送料無料の商品を選ぶ
順番に詳しく見ていきましょう。
1.自分が今後売っていきたい商品に関連するものを選ぶ
評価集め用の商品を購入するのであれば、自分が売っていきたい商品と関連するものがおすすめです。理由はズバリ、評価集め用の商品を再販するときに直接取引を提案できるからです。
たとえば、
- カメラを売りたいならレンズキャップ
- ギターを売りたいならピック
- 骨董品を売りたいなら骨董品清掃ブラシ
など、メインで売りたい商品の関連する低単価商品を購入しましょう。探せば1ドル程度で売れられているので、値段も良心的ですね!
そして評価集めの用に購入した商品を出品する際にサンクスレターを同封して、直接取引を提案します。また、メールにて「私はメインで◯◯を売ってます。もしよかったら取引しませんか?」と連絡するのも効果的です。
eBay外取引で手数料8%程度のディスカウントができれば、利益に大きく影響します。特に高額商品を売っていくと、手数料はデカイですからね~。
ただし、直接取引は絶対にeBayの運営には知られないようにしましょう。バレてしまったら、最悪アカウントBANの危険性もあります。あくまで自己責任で利用してみてください。
2.即決価格の商品を選ぶ
eBayには$0.01オークションがありますが、いちいち入札で競り合ったりするのは時間の無駄です。サクサク即決で買いましょう。$0.99即決フリーシッピングの商品もめちゃくちゃあります。
おすすめキーワードは下記の通りですので、参考にしてください。
- seal(シール)
- sticker(ステッカー)
- tape(テープ)
- cap(キャップ)
- camera cap(カメラキャップ)
- strap(ストラップ)
- brush(ブラシ)
- guitar pick(ギターピック)
こちらを入力して安い順に並び変えると、0.99ドルで即決の商品が購入できますよ。安い順に並び変える方法は以下の画像を参考にして下さい。

これで安い順に並べ替えができます。
商品がザクザク出てくるので、自分が売っていきたい商品を中心にリサーチの練習をしていくのがおすすめです。ちなみに海外のお菓子なども安く買えるので、評価集めだけじゃつまらない人は狙ってみるのもいいかと思います。
3.送料無料の商品を選ぶ
購入する商品をリサーチする際は、送料が無料のものを選びましょう。送料をいちいち計算するのは手間ですし、評価集め用の購入に費用をかけるのはもったいないです。
検索条件で送料無料(free shipping)を設定してください。
ちなみに、中国や香港のセラーが扱う商品がおすすめです。基本的に送料が無料で、価格が1ドル程度の商品が豊富にありますよ。
eBayで購入による評価集めを最速でするコツ2つ

eBayで稼ぐためには、商品のリサーチなどやるべきことが多いです。そのため評価集めに時間を書けている場合ではありません。
以下2つのコツを掴んで、最速で終わらせましょう!
- すぐに評価してくれる優良なセラーをメモしておく
- 評価をしてもらえなければ催促する
それぞれ内容を解説していきます。
1.すぐに評価してくれる優良なセラーをメモしておく
eBayで購入による評価集めを最速でするためには、セラーの見極めが重要です。コストをかけて商品を購入しても、セラーが評価をしてくれなければ意味がありません。
セラーには主に、以下の4タイプがいます。
- 商品を購入直後に評価をしてくれる
- 商品の発送時に評価をしてくれる
- 商品到着後にこちらが評価をしたら返してくれる
- 評価をしてくれない
最速で評価集めをするには、1と2のセラーとの付き合いが大事になります。優良なセラーを見つけたら、メモをしておきましょう。他の人を探すよりも、同じセラーから購入する方が効率的です。
2.評価をしてもらえなければ催促する
商品を購入しても評価してもらえない場合、催促するのも最速での評価集めに効果的な方法です。
悪い評価をされるのではと思うかもしれませんが、心配いりません。セラーから購入者へは、ネガティブな評価はしにくいからです。
「私はeBay初心者なので、たくさんの評価がほしいです!」と正直に伝えてもいいでしょう。評価がもらえないからと諦めるのではなく、積極的に催促してでも評価集めをしてください!
eBayで購入による評価集めをする際の注意点2つ

eBayの評価集めを最速でやるには、リスクもあります。後からトラブルにならないためにも、以下の注意点を理解しておいてください。
- 同じバイヤーからは1週間に1個だけの購入にする
- 短期間で買いすぎない
それぞれ内容をチェックしましょう。
1.同じバイヤーからは1週間に1個だけの購入にする
同一セラーによる評価は、初めの購入から1週間が経過しないと増えません。7日以内に2個目の商品を購入しても損をするだけなので、注意してください。
1週間以内に購入する際は、必ずセラーを変えましょう。評価集め用のセラーを数人ピックアップして、週に1回購入する日を決めて順番に回していくといいですよ。
2.短期間で買いすぎない
eBay自体は、そもそも評価集めを推奨していません。トラブルを避け、健全に売り買いする人たちのためのサービスを目指しています。そのため安いものやデジタルデータなどを買いすぎると、eBayからお叱り(アカウントBAN)を受ける危険性が高いです。
明確な基準はないですが、一週間に100個オール0.99ドルの商品!みたいな買い方はやめましょう。
eBayで購入による評価集めは効率的にやろう

eBayではアカウントの評価が高い方が商品は売れやすいですが、時間をかけるべき作業ではありません。購入による評価集めは、ポイント押さえて効率的にやりましょう!
ただし、eBayの評価は、販売個数を増やして集めた方がメリットが大きいです。
販売個数を増やしてeBayの評価を集めるメリットについては「【とにかく売れ】eBay輸出で評価稼ぎする方法!おすすめの商品やリサーチのやり方を解説」で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!
なお、ブログに書けない更に詳しい転売ビジネスのノウハウに関しては僕の無料マニュアルで配信しています。入退会は無料なので、ぜひ登録してみてくださいね!