※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しております
【徹底解説】BUYMA(バイマ)で副業するリスク3選|成功のポイントや注意点も紹介
\ この記事を共有 /
【徹底解説】BUYMA(バイマ)で副業するリスク3選|成功のポイントや注...
「BUYMA副業に興味はあるが、リスクが気になる!」
「失敗するのは避けたい!」
「リスクを回避しながら、BUYMA副業で稼ぎたい!」
せどり初心者
BUYMAはリスクが大きい、BUYMA副業は稼げないという話を耳にして、不安になっている方も多いのではないでしょうか。
たしかに、BUYMA副業にはいくつかのリスクや注意点が存在します。一方で、無在庫販売が可能であったり、完全在宅でビジネスを進められたりと、メリットもたくさんあります。ゆえに、副業に向いていると言えるでしょう。
こちらの記事では、
- BUYMAで副業をする際のリスク
- BUYMAでの副業をおすすめする理由
- BUYMA副業を成功させるためのポイント
- BUYMAで副業を行う際の注意点
について徹底解説していきます。リスクを最小限に抑えながら、BUYMAで副業を成功させたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
なお、ブログに書けない更に詳しい転売のノウハウに関しては僕の無料マニュアルで濃い内容を配信しています。入退会は無料なのでお気軽に登録してみてくださいね!
BUYMA(バイマ)で副業をする際のリスク3選
BUYMAは、ファッションブランド品を中心に扱っている、総合ショッピングサービスです。「副業がしたい」「転売ビジネスがしたい」人の中で大きな注目を集めていますが、少なからずリスクもあるため、頭に入れておきましょう。
具体的には、以下の3つです。
- 配送トラブルが起こり得る
- 悪質な購入者が存在する
- 不良在庫を抱える可能性がある
それぞれ簡単に解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
1.配送トラブルが起こり得る
BUYMAでは「海外から商品を輸入して国内配送で購入者へ届ける」のが基本です。ファーストステップである海外からの輸入時に、配送遅延が生じることが珍しくありません。
天候・通関・社会情勢など様々な原因が積み重なると「本来の納期」よりも大幅に遅れてしまうことがあります。
また、配送中に商品が壊れたり、配送業者が間違えて別の住所に商品を届けてしまったりするケースもあるでしょう。仮に自分の責任ではなかったとしても、お客様とのトラブルに発展するリスクがあるため、十分に注意しなければなりません。
2.悪質な購入者が存在する
BUYMAには、稀ではありますが、詐欺まがいの行為を行っているユーザーもいます。特に「返品詐欺」「すり替え詐欺」には注意してください。
こちらが送った商品にクレームをつけ、以下のような対応をしてくるケースがあります。
- 受け取った商品を偽物に入れ替えて返品する
- 中身だけ抜いて箱だけの状態で返品する
- 付属品を盗んだうえで返品する
このような詐欺に遭うと、商品を騙し取られて損害が発生するだけでなく、精神的なストレスも溜まってしまうでしょう。特に高額なブランド品を扱っている場合は注意が必要です。
「出荷前に必ず商品の写真を撮っておく」「プロテクションタグ(すり替え防止タグ)を付けてみる」などの対策を行うことをおすすめします。
3.不良在庫を抱える可能性がある
基本的に、転売は「商品を仕入れてから販売するビジネス」です。当然ながら「売れない可能性」も考慮しなければなりません。
せっかく商品を仕入れても売れないのであれば、いつまで経っても在庫のままであり、1円の利益にもなりません。そのため、やみくもに仕入れを行うのは止めましょう。仕入れ費用を回収できず、資金繰りが苦しくなれば、副業そのものを断念せざるを得なくなります。
ただし、BUYMAでは「無在庫販売」が認められています。つまり「商品を仕入れる前に販売してもよい」のです。不良在庫を抱えるリスクが怖い方は、無在庫販売を検討してみてください。
BUYMA(バイマ)での副業をおすすめする6つの理由
BUYMAビジネスには少なからずリスクが存在します。しかし、それでも副業に最適だと言えます。理由は以下の6点です。
- 特別なスキルや資格が必要ない
- 完全在宅で進められる
- 無在庫販売が可能
- 取引金額が大きく、利益を出しやすい
- 商品が売れた分しか手数料は発生しない
- 出品者を守る仕組みが整っている
順に見ていきましょう。
1.特別なスキルや資格が必要ない
BUYMAビジネスは「なるべく安く買い付けてなるべく高く売る」という単純な仕組みです。ゆえに、特別な知識やスキルがなくても、誰でも気軽に始められます。
必要なのは、パソコン(スマートフォン)とインターネット環境だけです。そのため「とにかく副業を始めたい」という方に最適なビジネスだと言えるでしょう。
もちろん大きく稼ぐためには、リサーチ力や交渉力があるに越したことはありません。実際にBUYMAを使いながら、徐々に身に付けていけると良いでしょう。
2.完全在宅で進められる
「わざわざ海外までブランド品を仕入れに行く」のは現実的ではないでしょう。また「発送の度にいちいち郵便局や運送会社に足を運ぶ」のが難しい方も多いのではないでしょうか。
BUYMAでは、自宅から一歩も出ることなく、完全在宅でビジネスを完結させられます。ゆえに、本業で忙しい方や、家の近くに郵便局がない方でも、副業として取り組みやすいのです。
ネットショップを利用して仕入れを行い、発送の際は、業者に自宅まで集荷に来てもらうようなイメージですね。
3.無在庫販売が可能
基本的に、転売ビジネスでは無在庫販売はできません。実際、メルカリやラクマでも無在庫販売は禁止されています。そのため、ある程度の在庫を抱えながらビジネスを進めていくことになります。
しかし、BUYMAの場合は、無在庫販売が公式的に認められています。つまり「仕入れてから売る」のではなく「売れてから仕入れる」という流れが可能です。
不良在庫を抱えるリスクを0にしたうえで副業がしたい方は、ぜひBUYMAを検討してみてください。
4.取引金額が大きく、利益を出しやすい
BUYMAは、主に海外のファッションブランド品を取り扱っているプラットフォームです。ゆえに、一回一回の取引金額が大きくなりやすい傾向にあります。たとえ取引の数が少なくても、利益は出しやすいと言えるでしょう。
ただし、最新作や流行の商品は人気が高く、ライバルも多くなるため、価格競争になる可能性が高いので注意してください。
5.商品が売れた分しか手数料は発生しない
BUYMAには、月会費や年会費などはありません。登録料金や出品料金などもかかりません。発生する費用は、商品が売れた分の手数料だけです。
具体的な手数料は、商品価格の4%~7.56%です。メルカリの販売手数料は商品価格の10%なので、BUYMAを利用した方がお得であると言えるでしょう。
6.出品者を守る仕組みが整っている
「購入者の自分勝手な返品が怖い」「すり替え詐欺が心配」という方も多いのではないでしょうか。BUYMAでは、購入者都合の勝手なキャンセルや返品は認められていません。キャンセルや返品が認められるのは、商品が壊れていたなど、明らかな異常があった場合のみです。
そのため、返品詐欺やすり替え詐欺のリスクは0ではないものの、可能性は非常に低いと考えてよいでしょう。
ある程度BUYMA側が出品者を保護してくれるため、初めての副業でも安心です。
BUYMA(バイマ)副業を成功に導くためのポイント
副業で大切なのは、まずは失敗しないことです。いきなり大きく稼ごうとするのではなく、いかにリスクを抑えながら堅実に利益を伸ばせるか、が重要になります。
この章では「BUYMA副業で失敗しないためのポイント」を紹介していきます。具体的には、以下の3点です。
- なるべく無在庫で販売する
- どのような商品を売るかリサーチを徹底する
- いきなり外注化しない
ぜひ参考にしてみてください。
1.なるべく無在庫で販売する
BUYMAでは、無在庫販売が認められています。
もちろん、先に商品を仕入れてから販売するのも悪いことではありません。「販売前に商品の状態を確認できる」「購入者のもとへ早く商品を届けられる」というメリットもあるでしょう。しかし、不良在庫を抱えるリスクを考えれば、やはり副業初心者に最適とは言えません。
BUYMAを利用するのであれば、ぜひ無在庫販売に挑戦してみることをおすすめします。注文が発生してから商品を仕入れればよいので、赤字になることはありません。「仕入れる数量を管理する必要がない」ことも、大きなメリットだと言えるでしょう。
2.どのような商品を売るかリサーチを徹底する
転売ビジネスにおいて「何を売るか」は非常に大切です。
「何となく売れる気がする」と自分の判断で商品選びを進めてしまうと、失敗するリスクは上がります。
実際にBUYMAで何が売れているのかを徹底リサーチし、ユーザーの需要を把握しましょう。商品検索画面でブランド名を入力し「人気順」でソートをかけてみてください。「自分の売りたい商品」よりも「ユーザーが欲しい商品」「実際に売れている商品」を扱うことが、成功の秘訣です。
また「仕入れ可能かどうか」も必ずチェックしましょう。せっかく売れる商品が見つかっても、買い付けができなければ意味がありません。
3.いきなり外注化しない
安定して売上を出せるようになるまでは、なるべく費用が発生することは控えましょう。
「効率化のために作業を外注化したい」と考えている人もいるかもしれませんが、まだ我慢した方が良いです。「思ったよりも売れない」可能性があるからです。
「利益は出ないのに費用は発生している」状態が続けば、いつか資金が底をつき、BUYMA副業から徹底せざるを得なくなります。
ゆえに、安定的に利益が出るようになるまでは、まずは自分で地道に作業を続けていくことをおすすめします。そして、ある程度の余裕が出てきたら、外注化などを視野に入れてみましょう。
BUYMA(バイマ)で副業を行う際の注意点
最後に「BUYMA副業における注意点」を紹介します。
- 禁止されている買い付け先がある
- 基本的に価格競争は避けられない
- 年間収入が20万円を超えたら確定申告が必須
- サービスが終了する可能性も0ではない
それぞれ簡単に解説していくので、ぜひ頭に入れておいてください。
1.禁止されている買い付け先がある
BUYMAでは、買い付け先に一定の制限があります。具体的には、以下のようなECサイトからの買い付けを禁止しています。
- 日本人向けに販売している国内のECサイト(楽天市場・Amazonなど)
- 個人間取引が可能なマーケットプレイス(メルカリ・eBayなど)
- パロディ商品などを扱うノーブランドサイト(ROSEGALなど)
また、家電量販店やディスカウントショップでの買い付けも認められていないので、十分に注意してください。
2.基本的に価格競争は避けられない
BUYMA副業を行う人は年々増えています。当然、同じような商品を扱っているライバルもどんどん増えていくため、価格競争になりやすいです。
最安値で出品しても、さらに安く出品する人が現れ、さらにさらに安く出品する人が出てくるでしょう。「価格が下がる前に売り切る」「一定のラインで損切りする」「元の水準に戻るまで待つ」など、自分なりの戦略を試してみてください。
3.年間収入が20万円を超えたら確定申告が必須
BUYMAを使った副業が上手くいけば、月に数万、数十万円の収入を得られるかもしれません。副業の年間収入が20万円を超えた場合には、確定申告が必要なので、忘れないようにしてください。
確定申告については、関連記事「副業のせどりで個人事業主になる必要ある?確定申告は?徹底解説!」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
4.サービスが終了する可能性も0ではない
万が一ではありますが、何らかの事情により、BUYMAの運営会社である株式会社エニグモが倒産してしまう可能性も0ではありません。BUYMAのサービス自体が終了するリスクも、念のため頭に入れておきましょう。
取引する場所・取引実績などが消えてしまった場合にどのように対処していくのか、何となくでも構わないので、今のうちにイメージしておくと良いでしょう。
多少のリスクはあるがBUYMA(バイマ)は副業におすすめ
BUYMAには、配送トラブルやすり替え詐欺など多少のリスクは存在します。しかし、無在庫販売が可能で、完全在宅でもビジネスを進められるため、副業に向いていると言えます。
ぜひこの記事を参考にしながら、BUYMAを使った副業にチャレンジしてみてください。
また、ブログに書けない更に詳しい転売のノウハウに関しては、僕の無料マニュアルで濃い内容を配信しています。入退会は無料なので、お気軽に登録してみてくださいね!