趣味が活かせる?釣り具せどりの方法とメリット・デメリットを徹底解説!
\ この記事を共有 /
趣味が活かせる?釣り具せどりの方法とメリット・デメリットを徹底解説!
こんにちは!TANOWORKS(Twitter/@Tanojob)だてです(^^)
釣り具せどりって可能なの?メリットとデメリットは?教えて!
副業初心者
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
★この記事をご覧いただくことで得られるメリット
- 釣り具せどりのメリットとデメリットについて知ることができる。
- 釣り具せどりでおすすめの仕入れ先について知ることができる。
この記事を書いている僕は中古せどり歴4年の現役プレイヤーです。
僕が指導させていただいたコンサル生さん達も下記のような実績を出してます。
僕自身今でも実践&コンサルをしており、実績者も輩出しておりますのでデータとしても信頼していただけるかと思います。
たとえばリサイクルショップに行って仕入れをする場合、釣り具コーナーをリサーチしている人はほとんどいません。
そもそも「釣り具を転売できる」ということを知らない人の方が圧倒的多数なのではないでしょうか?
ただ、実は釣り具も転売することが可能で、ライバルが少ないブルーオーシャンの状態で仕入れをしていくことが可能です。
ここからは、釣り具せどりのメリット・デメリットと仕入れのポイントについて解説していきます。
釣り具せどりって何?
では釣り具せどりではどういったものを扱っていくのかというと、リールやルアーなどの道具がメインになります。
こういった道具は様々なメーカーから発売されており、人気が高いものになると高値で売ることができます。
釣りは多くの人が趣味として取り組んでいるので、釣り具の需要は高く回転率も悪くありません。そのため、ライバルの少なさを考えても狙い目のジャンルと言えます。
また、釣り具だけでなく、クーラーボックスやグローブ、簡易イスなども合わせてリサーチしていくことで利益商品を見つけやすくなります。
釣り具せどりをするメリットとデメリットは?
それではここからは、釣り具せどりをするメリットとデメリットについて解説していきます。
メリット
釣り具せどりのメリットは下記になります。
単価が高い
釣り具は単価が高いものが多いので、その分利益額を大きくすることが可能になります。
また、サイズも小さいものが多く回転率もいいので、かなりコスパよく利益を上げ続けることができるでしょう。
特に狙い目なのが「生産終了した釣り具」で、こういった商品にはプレミア価格が付く場合があります。
生産終了した釣り具はリサイクルショップなどで普通に安い価格で売られていることもあるので、あまり見たことがない商品を見つけたら積極的にリサーチしていくようにしましょう。
ライバルが少ない
前述したように、釣り具せどりに取り組んでいる人は非常に少ないため、ブルーオーシャン状態の中で仕入れをすることができます。
ただ、人気がないジャンルだからライバルが少ないというわけではなく、「釣り」自体は幅広い世代の人が趣味として取り組んでいます。
つまり、釣り具せどりは「需要が高いジャンルにも関わらずライバルが少ない」ため、非常に狙い目となっています。
デメリット
釣り具せどりのデメリットとしては下記が挙げられます。
- 状態が悪いと全然売れない
- 釣り具に関する知識が必要
状態が悪いと全然売れない
リサイクルショップなどに行って釣り具を見てみると、その多くが「商品状態がそこまで良くない」ということが分かると思います。
というのも、釣り具は海水や淡水で使用されるため傷みやすく、なかなか良い状態を維持するということが難しいからです。
ただ、当然釣り具を探している人は状態が良い商品を求めているので、状態が悪い商品だと売れ行きが極端に落ちてしまいます。
そのため、仕入れる際には「なるべく状態が良い商品」に絞ってリサーチしていくようにするといいでしょう。
釣り具は「見えない部分が錆びていた」ということが多いので、特に注意が必要です。
ちなみにフリマアプリなどで釣り具を仕入れる場合、商品写真と説明文だけできちんと商品の状態を知ることは困難です。
そのため、たとえ面倒でも気になる点については出品者に質問するようにしておきましょう。
釣り具に関する知識が必要
釣り具を販売していく場合には様々な知識が必要になってきます。釣りに関する専門用語なども存在するので、こういった知識が無かった場合は購入希望者の質問などに答えることが難しくなってしまいます。
もちろん質問されてからインターネットで調べるということでも構わないのですが、あらかじめ釣り具に関する知識を付けておいた方が安心して販売していくことができます。
もちろん釣りが好きな人の場合はこういった知識もすでに持っているわけなので、釣り具せどりは非常におすすめです。
釣り具を仕入れる際の3つのポイント
それではここからは、釣り具を仕入れる際の3つのポイントについて解説していきます。
そのポイントは下記になります。
セール品を狙う
これはせどりの基本でもありますが、セール品を狙っていくことによって低価格で商品を仕入れることができます。
セールに関しては、釣り具店やリサイクルショップのサイトなどを見て情報を得ておくようにするといいでしょう。
古い商品を狙う
前述したように「すでに生産が終了している釣り具」はプレ値が付いている場合があり、非常に狙い目です。
そのため、釣り具店やリサイクルショップでよく見るような商品はスルーして「あまり見たことがない商品」をリサーチしてみることで利益が出る商品を見つけることができる可能性が高くなります。
ただ、こういった古い商品は状態が悪くなっているものも多く、その場合は販売が難しくなってしまうので、しっかりとコンディションのチェックはするようにしましょう。
小型商品を狙う
小型商品を狙っていくことによって「送料が節約できる」「在庫スペースが少なくてすむ」というメリットを享受できます。
小型に加えて単価が高い商品を扱っていくことによって、効率よくせどりで収益を出していくことが可能になります。
具体的に狙い目の釣り具はどれ?
ではここからは、どの釣り具を仕入れていけばいいのか、おすすめのジャンルを紹介していきます。
ダッジ
ダッジとは何かと言うと、ブラックバス用のルアーになります。そしてこのルアーは新商品や珍しいものが特によく売れます。
それはなぜかというと、バス釣りの場合は基本的に釣ったらリリースするので、バスは引っかかったルアーが餌でないことを学習していきます。
つまり、同じルアーをずっと使っていると次第にバスが引っかかりづらくなってくるということですね。
特に同じポイントで継続的にバス釣りをしている人はそのことを分かっているので、バスがまだ知らないようなルアーには需要があります。
セールで安くなった新商品のダッジや生産終了になったダッジを転売することで利益を出すことができるので、是非試してみていただきたいと思います。
リール
リールとはどういったものかというと、釣り竿に取り付けて釣り糸を巻き取る道具のことを指します。
リールはある程度高額なものが多いので、それだけ利益額が大きくなることが期待できます。
在庫処分などで売られているリールをリサーチすると利益が出ることがあるので、積極的にリサーチしてみるといいでしょう。
ワーム
ワームとはどういったものかというと、ミミズや小魚などに似せて作られている「疑似餌」のことを指します。
ワームによって釣果が違ってくることも多く、特に新商品に関しては非常に需要が高くなってきます。
ワームは様々な種類のものが発売されているので、まずは売れている商品、そしてプレ値になっている商品を調べてみるといいでしょう。
【釣り具せどり】おすすめの仕入れ先は?
それではここからは、釣り具せどりをする際におすすめの仕入れ先について解説していきます。
釣り具店
まずは釣り具店での仕入れです。基本的には定価販売になりますが、「セールを行って価格が下がっている場合」「プレ値が付いている商品を定価で販売している場合」が狙い目となってきます。
セール情報については店頭での告知が行われていることが多いので、仕入れをした際にチェックするようにしておきましょう。
また、在庫処分コーナーがある釣り具店もあるので、その場合は高確率で利益商品を見つけることができます。
リサイクルショップ
リサイクルショップの釣り具コーナーでも利益商品を見つけることが可能です。
基本的には中古品を仕入れることになるので、状態確認はしっかりと行っておくようにしましょう。
単価が高い商品に関してはガラスケース内に入っている場合が多いので、ガラスケースを店員に開けてもらう必要があります。
非常に面倒に感じるかもしれませんが、もし商品の状態が悪かった場合は売れ行きが極端に落ちるので、リスクヘッジのためにも商品のチェックは習慣化しておくといいでしょう。
メルカリ
メルカリでも多くの釣り具が取引されていて、出品されたらすぐに売れてしまうことも珍しくありません。
ただ、商品説明に関してはずさんなことが多く「商品が実際に届いたら状態が非常に悪かった」ということも少なくないようです。
そのため、メルカリで商品を購入する際に少しでも気になったことは出品者に質問することが重要です。
それできちんと回答してくれないようなら取引をやめておいた方がいいでしょう。
釣り具せどりに稼ぎやすい時期はある?
ここからは、釣り具せどりで稼ぎやすい時期について解説していきます。
長期休みの時期
ゴールデンウィークや正月休みの時期は店舗などでセールが行われやすいので狙い目です。在庫処分で商品が売り出されることも多いのでチェックしておくといいでしょう。
決算の時期
釣り具店やリサイクルショップの決算期は、少しでも売上を上げるために古い商品などが処分価格で売り出されます。
そのため、決算期を狙って仕入れをしていくことによって利益商品を見つけることができる可能性が高まります。
まとめ
ここまで、釣り具せどりの方法とメリット・デメリットについて解説してきました。
釣り具せどりは釣りに関する専門用語や商品知識を身に付けなければなりませんが、釣りの経験者や興味を持っている人からするとこのことはデメリットではなくなります。
取り組んでいるライバルも少なく、まさにブルーオーシャンで仕入れをすることができるので是非チャレンジしてみていただきたいと思います。
そして、ブログに書けない更に詳しい物販ビジネスのノウハウに関しては僕のメルマガで濃い内容を配信させていただいております。
僕の実績者さんたちも0から稼いでこれたノウハウを無料コンテンツMASAMUNEとしてお配りさせて頂いておりますので是非GETして今後の活動にお役立てくださいね!
という感じで本日はここまで、お読みいただきありがとうございました!