※当サイトでは一部アフィリエイト広告を利用しております
キャンピングトレーラーとキャンピングカーを徹底比較!それぞれのメリット・デメリットを解説!
\ この記事を共有 /
キャンピングトレーラーとキャンピングカーを徹底比較!それぞれのメリット・...
キャンピングトレーラーとキャンピングカーはどっちが良いか教えてくれ!Tanojobりょーやです!
RYOYA
最近またブームになりつつある、キャンピングカーとキャンピングトレーラー。
実際購入してみよう!と思ってもそれぞれがどう違ってどんなメリット・デメリットがあるかわかりませんよね、僕も購入検討する際は沢山悩みました。
そんな訳で今回は僕がキャンピングカーとキャンピングトレーラーの比較をポイントを絞ってそのメリット・デメリットをお伝えしていこうかと思います!
では、それぞれ比較するポイントを書き出してみるとこんな感じですね!
- キャンピングトレーラーとキャンピングカーでは車両価格が違う!
- キャンピングトレーラーとキャンピングカーでは維持費が違う!
- キャンピングカーは目立つが、キャンピングトレーラーめちゃくちゃ目立つ
- キャンピングトレーラーとキャンピングカーは両方場合によって免許が必要
- キャンピングカーはある程度の駐車場には入庫可能、キャンピングトレーラーは駐車場に困る
- キャンピングトレーラーは運転が大変!キャンピングカーは普通車とほぼ一緒!
名前は似ていますが(似てるか?笑)キャンピングカーとトレーラーでは大きな違いもありますのでその辺を詳しくお伝えできればと思います!
それではドゾー!!
キャンピングカーとキャンピングトレーラーはどっちが人気?
引用 JRVA
キャンピングカーとキャンピングトレーラーはどちらが人気なのでしょうか?日本でどっちのほうがユーザーが多いのかを見ていきましょう。
まず、現在日本では約10万台ものキャンピングカー・トレーラーを保有しているユーザーがいます。
そしてそのキャンピングカーは結構国産車で作られることが多いのですが、キャンピングトレーラーはその殆どを輸入でまかなっています。
近年はキャンピングトレーラーの伸びも堅調でユーザー数がかなり多くなっている事がJRVAの調査でもわかっていますがまだまだ台数的にはキャンピングカーに遠く及びません、輸入車=トレーラー<国産車=キャンピングカーといったイメージですね。
引用 JRVA
じゃあ具体的な比率で言ったらどうなるの?って所は大体
キャンピングカー8割 キャンピングトレーラー2割
ぐらいの割合でユーザーが存在しているようなイメージですね、日本のあまり広くない道路事情を考えると当然といえば当然なのかもしれません。
ただ、その中でも僕のような
RYOYA
というチャレンジャーな人達によってキャンピングトレーラー界の逆襲を図ろうと頑張っております(誰に頼まれているわけでもないw)
そしてブログも日々更新しておりますのでどうぞ応援よろしくおねがいします(宣伝)
ってな訳で、台数的にはそれぐらいの差があるキャンピングトレーラーとキャンピングカーですが、実際はそれぞれどういったメリット・デメリットがあるのかを見ていきましょう!
キャンピングトレーラーとキャンピングカー徹底比較!
それではキャンピングトレーラーとキャンピングカーのメリット・デメリットについて見ていきましょう。
僕はキャンピングトレーラーを購入したのが「あんまり乗っている人を見ないから」という理由でしたが、よくよく考えてみるとキャンピングカーと結構な違いがありました(当たり前w)
購入前には是非チェックしたい部分ですのでしっかりと見ていきましょう!
キャンピングトレーラーとキャンピングカーでは車両価格が違う!
キャンピングトレーラーは牽引車で引っ張りながら走るのでキャンピングトレーラー自体にエンジンはついていません。
逆にキャンピングカーは、エンジンを搭載していて、尚且つキャンピングカー自体が大きくて重いのでエンジンも大型のものが必要になってきます。
このエンジンついているかついていないかで大きな価格の違いがあり、もちろんエンジンがついていないキャンピングトレーラーのほうが安いですね。
ざっくりですが車両価格は下記のようなキャンピングトレーラーなら新車で200~350万ぐらいで購入が可能です。
引用 フジカーズジャパン
次にキャンピングカーです、室内は同じぐらいのサイズですがキャブコンという形をしているこのようなキャンピングカーを購入すると大体新車で600~1000万円ぐらいで購入できます。
引用 フジカーズジャパン
その差は圧倒的!と言いたいところですが、キャンピングトレーラーも牽引車を含めれば600万円などは超えてしまったりするので結果的には同じとも言えますね。
もちろんこれは新車価格なので安いのを見つけたり、中古でも良ければもっと安価で使えるのものが沢山あると思います。
ただ、新車で購入する場合はこれぐらいの車両価格の差があると思って貰えればと思います。
ではお次は維持費についてです。
キャンピングトレーラーとキャンピングカーでは維持費が違う!
前述の通りキャンピングトレーラーはエンジンが無い、キャンピングカーはエンジンが有るという違いから分かるように当然それは維持費にも関わってきます。
例えばキャンピングトレーラーはエンジンが搭載されていないので車検も自分でできることが多く、車検費用など含めて大体月に5000~6000円の維持費が必要です。
保険も対人対物だったら牽引車の任意保険が使えることが多いですね。
キャンピングカーは実際にエンジンが搭載されているので、普通の車と一緒ぐらいの維持費が必要となってきます。
8ナンバーという特殊車両登録をすれば安くなるってのもありますが、そこまで大幅に変わるわけではありませんので普通の車と同じく大体月にすると2~3万円の維持費が必要ですね。
もちろん、それぞれの状態や修理を有無などによっても維持費は変わってきますが、エンジンを積んでいないってことは結構な維持費の違いになると覚えておく必要があるでしょう。
キャンピングカーは目立つが、キャンピングトレーラーめちゃくちゃ目立つ
街中でキャンピングカーを見ると
KINAO
という目を向けられることが多いですが、街中でキャンピングトレーラーを牽いていると
わ~おっきいな~、どんな人が牽いてるんだよ~…なんだこれ…
AKI
と更に好奇の目を向けられること間違いなしです。(少々の盛り込)
ただそれが良いか悪いかは自分次第というか、自分の考え方次第で「目立っても全然問題ないよー」って方は大きいトレーラーをガンガン牽引すればOKだと思います。
これは自身の性格による部分もあるので一概には言えませんが、僕自信は
あまり気にしない性格
なのでガンガントレーラーを牽いて旅しまくろうかと思います 笑
自分の好きな車に乗りましょう。
キャンピングトレーラーとキャンピングカーは両方場合によって免許が必要
キャンピングカーとキャンピングトレーラーは普通ぐらいのサイズのものであれば普通免許で運転することが可能です。
キャンピングトレーラーだったらトレーラー自体の重さが750kg以下だったら免許が必要ありません、キャンピングカーだったら「最大積載量2t未満の車・車両総重量3.5t未満で、かつ乗車定員10人以下の車」で普通免許運転できます。
キャンピングトレーラーの750kg以下だったら子供2人と大人2人ぐらいは寝れるサイズの物も多く、コンパクトで牽引もしやすので十分と言えば十分です。
キャンピングカーも3.5kg未満となるとかなり大きいサイズのキャンピングカーになってくるので大抵のキャンピングカーは運転できることになります。
なので免許に関しては大きいサイズのキャンピングカー・キャンピングトレーラーを望まなければ両方共普通免許で問題ないということですね!
キャンピングカーはある程度の駐車場には入庫可能、キャンピングトレーラーは駐車場に困る
キャンピングカーはよく見るサイズのキャンピングカーでも普通トラックぐらいの大きさなので駐車場であれこれ悩んだりすることはそう多くありません。
しかし、キャンピングトレーラーとなると牽引車とトレーラーのサイズを合わせて大体10~12mぐらいになったりしますので、そうなるともう大変。
駐車場を探すのに一苦労ですし、あったとしても止められるとは限りません。
平日昼間などだったらまだしも、ゴールデンウィークやお盆となるとなかなかそういったものも見つからないのが定番ですね。
土地がどうしても大きくない日本ならではの悩みと言えるでしょう。
あ、ちなみにこれはアメリカの広大な土地の写真です。
こんな広ければ駐車場も大きいよね!
キャンピングトレーラーは運転が大変!キャンピングカーは普通車とほぼ一緒!
僕は教習所で牽引免許を取得しましたが、男32歳の僕が教官にめちゃくちゃ怒られながら免許を取得しました 笑
まぁめちゃくちゃってのは盛りすぎですが、やっぱりバックの方向転換とか結構難しいわけですよ、キャンピングトレーラーはバックの車庫入れで苦労すること間違いなしです。
ただそれに引き換えてキャンピングカーは普通車がちょっと大きくなったぐらいの感覚で運転することができるので、そこまでテクニックが必要って訳でもありません。
ただ、もちろん大きな車を運転するのである程度のテクニックは必要ですよ?でもキャンピングトレーラーの比ではありませんね。
じゃあバックが大変なら、バックの駐車をしなければいいじゃないか!
KINAO
と思われるかもしれませんが、それこそこの国土の大きくない日本では非常に苦労すること間違いなしなんですよね…。大変大変。
という訳でキャンピングトレーラーだったら運転スキルを高めておくことは必須と言えるでしょう!
まとめ どっちも贅沢品?最終的には好きなのに乗ろう!
さてここまで色々と比較してきましたが、キャンピングトレーラーだったら車両費・維持費は安いけど牽引車が必要だったり、駐車場に困ったり。
キャンピングカーだったら維持費は高いけど移動に便利だったり、扱いやすい事がわかったかと思います。
それぞれメリット・デメリットがあり、どちらも実際の生活にはそこまで必要がない!ということであれば、基本的には…
自分の好きな方に乗ろう!
というマインドで良いんじゃないかと思います、もうこうなったら開き直り 笑
でも、人生にはそういう遊び心やマインドがあったほうが楽しいし、キャンピングカー・キャンピングトレーラーどちらも楽しめて思い出は十分得られることは間違いないですね。
それぞれ家によって駐車場の広さや、資金面、普段使いなど悩む部分はあると思いますがここはいっちょ販売店に行っていっちょ色々と物色してみることをおすすめします!
それでは楽しいキャンピングカー・キャンピングトレーラーライフを!
お読み頂きありがとうございました!