カメラ輸出 eBayとヤフオクのマル秘相場確認を伝授!

こんにちは!伊達です(^^)
今回はカメラ輸出 eBayとヤフオクのマル秘相場確認を伝授!を解説していきます。
カメラ転売で必要なものと言ったらやっぱり相場観ですね。
相場をキチンと理解していないと、間違った仕入れになってしまったり売れない商品を仕入れてしまったりします。
そういった事の無いようにしっかりと相場観を身につけて仕入れをしていきましょう!
サクッと見出しを見る
相場とは
相場とはその言葉の通りその商品が幾らで売れているかという価格の事ですね。
例えばニコンのD3200という機種がヤフオクの相場だと2万円で売れていたものが、eBayでは3万円で売れているとします。
するとヤフオクの相場よりeBayの相場が高い。ということになります。
転売などのジャンルは基本的に 相場の差をいかに見つけることができるか?
これにかかっています。相場を知っていれば仕入れもスムーズにいきますし、僕も現在はあまりオークファンやeBayを見ずに仕入れをすることが多いです。
そうなっていく為には何千回、何万回とカメラの相場を確認することが重要になってきます。
これができるかできないか。それが相場を掴めるかつかめないかにかかってきます。
eBayの相場
eBayの相場は不安定です。
めちゃくちゃ高く売れているのもあれば、めちゃくちゃ安く落札されているものもあります。
僕の分析からいきますと、海外のバイヤーの数の多さに由来すると思います。
eBayではヤフオクの何倍ものアクティブユーザーがいる中で色んな価値観を持った人がいます。
日本に住んでいると、安くて質がいいものが最高!という価値観が生まれがちですが、海外の方は安いものは信用しない!という方がいらっしゃいます。
現実にカメラを販売していて、値上げをしたら売れていったという話を聞くのも少なくありません。
なので強気で販売することはある意味信用につながっていると思っていただいて構わないと思います。
勿論それでフィードバックが悪かったりしたら信用も何も高くは売れませんけどね…
ヤフオクの相場
ヤフオクの相場はeBayに比べて安定しています。
安定しているということはそれだけ皆が見ていると言うことですね。
ヤフオクの相場は世界のどのカメラ市場の相場より安いと聞くことがあります。
なので中国人バイヤーさんなどもしっかり商品を見ています。なのでただ単に仕入をしていても安く仕入れることはできません。
その中で仕入の方法を色々試した上で安く仕入れることが重要な事を認識しましょう。
ヤフオクは日本語ですので、安い商品が落札されている理由を調べることができます。
何故その商品が値段が上がらなかったのか?何故その商品が高く売れていったのか?それをしっかり分析することでどんな商品なら安く落札出来るかということがわかってきますのでただ、相場を見るだけでなくしっかりと分析するようにもしていきましょう。
あとがき
いかかでしたでしょうか?
相場を掴むことができればカメラ転売は簡単です。
ただ、そこに行くためには相場を何回も見るという努力が必要です。何度も何度も反復練習をすることで相場観が身につきますのでしっかりと相場を自分の物にして行くようにしましょう!
以上、お読みいただき有難うございました!
伊達 亮哉