eBay(イーベイ)の例文はConyacの無料翻訳サイトをチェックするだけでOK!

こんにちは!@TANOWORKS伊達です(^^)
eBayと言えば英語の壁というイメージが多くありますが、ツールやサイトを駆使すれば中学レベルの英語でも通用します。
なんせ僕自身中学レベルの英語ですので…
今回はそんな英語力にプラスになるサイトの紹介をさせていただきます。
このサイトを使って英語を最適化していきましょう!
翻訳コニャックはコチラ → 翻訳コニャック
サクッと見出しを見る
無料翻訳コニャックとは?
翻訳コニャックとは翻訳サイトのことです。
翻訳して欲しい文章を入力すると複数の翻訳家から翻訳の結果が送られてきます。
Light依頼で
日本語 → 英語 は 240文字で300円
英語 → 日本語 は 720文字で300円
の価格です。
Light依頼は少し高めですが、今回は無料でその翻訳を済ませてしまう方法をお伝えします。
Conyacの翻訳公開を見る
では無料で翻訳をしていく方法ですが、まずはConyacトップページの最下部、公開翻訳一覧をクリックします。
クリックしたら公開翻訳一覧の部分から自分が探しているワードを検索します。
今回は 売った商品が返品になったがどうやってやったらいいかわからないというバイヤーに対しての翻訳を探してみます。
eBay 返品 ラベル と検索欄に入力します。
探してみましたらありました。
今回は1ページ目にありました。
特にこういった内容のクレーム系は皆が翻訳を依頼します。
それは大事な局面だからです、翻訳が間違っているとお客様に怒られてしまうかもしれないリスクがあるので翻訳を依頼するんですね。
なのでクレームが来た際の返信は大体有りますので是非探してみてください。
あとがき
いかかでしたでしょうか?
翻訳代は高い?とか、単語などはうっすら理解できるけど…みたいな方は翻訳例を見れば理解できる事が多いので是非活用してみてください。
以上、お読みいただき有難うございました!